皆様、お盆休みは満喫されましたでしょうか?
今年は天候もイマイチで、集中豪雨などの被害に遭われた地域もあります。。
せっかくの休みにキャンプに行ったのに、大雨でキャンプどころではなくなったファミリー
もテレビのニュースで見たりしました。。
また、稼ぎ時のシーズンに雨ばかりで、サッパリワヤな海の家とかww
花火大会の中止になったりで、屋形船のオヤジさんが泣いてましたし。。
この天候で日本経済に大打撃を与えたのではないでしょうか・・
そんな感じのお盆休みでしたが、わたしは急ぎの見積もりが重なり、9日~15日まで出勤・・13日水曜日のみ
休みを頂戴させて頂きました^^
そんな貴重な休日は・・・
もちろん自転車仲間とライドです(笑)
すっきり晴天とまではいきませんが、まずまずのお天気です。
8時半に某コンビニで待ち合わせ、高速を飛ばしていつもの犬鳴温泉に。。
はい、今回
も葛城神通コースですよ♪

有料パーキングにクルマを停めて、まったりスタート^^
ところが・・・いきなりの激坂で乳酸が溜りまくり・・・
ようやく、
既にヘロヘロ状態にwwアカン・・・今日は絶不調やん。。(涙)
脚に全くチカラが入りませんw
わたしのクルマでトランポなので、わたしだけウォーミングアップなしです。。
今回は三人なのですが、待ち合わせ場所までの数キロは自走なので、
ちょうど良いウォーミングアップになってるのかな・・・?
序盤の緩傾斜でもめっちゃ遅。。。
あっという間に引き離されてひとり旅www
はぁはぁぜぃぜぃ・・絶不調(涙)このコースでこんなに苦しんだのは初めてですww
台風の影響を懸念してましたが、思ったほどの影響もなく、自転車でも走行可能です。
まぁ、ところどころでこんな感じになってはいましたがww


なんとかかんとか、ハイランドパーク粉河に到着するも、すでにへろへろのパーなので、暫し休憩。。
大粒の汗が体中から噴出しますww
暑さのせいで頭がクラクラしてきましたが、水分補給でなんとか意識を保ちます。。

しかし、、、、
何が楽しくて、こんな炎天下の高温多湿の中、自転車で葛城山なんか登ってるの??
と、自問自答を繰り返しますよw
さて、頂上まではあと3㎞程なので、もうひと踏ん張りです・・
ちょっとは回復したもののやっぱりヘロヘロ。。。
あっという間にひとり旅。。(号泣)
※この方は貧脚詐欺なので要注意人物です・・(笑)
暫く休憩した後、ハイランドパークまで戻り、お昼ご飯タイムです♪
お二人はガッツリといなり寿司付のうどんを食べてましたが、体調最悪のわたしは食欲無し・・
彼らは昼喰らいむでわたしはダウン昼・・・(座布団2枚)
しかし、何か食べないと体が持たないので、、、

ざるうどん
冷たくて美味しかったです^^
本当のダウンヒル。
落石や枯葉や小枝が散乱している道を下ります・・
パンクの危険が危ないので、ブレーキを握りしめて下ります。。
ようやく下りきったと思ったのに・・・
さあ、もいっかい登るよ~♪全然物足りないよwマジ・・?鬼ですかww
必死のパッチで登ります・・・
しかし、一回目よりも脚がまわるみたい^^;
ようやくエンジンが掛かってきたか~♪
こんどは何とか喰らいついて・・・ちょっと遅れてゴール^^)/
またまた下って・・・
まさか、もう無いよね???ホントに剛脚は怖いですww
今度こそ、ライド終了で温泉にGOです!
ほっと胸を撫で下ろしました・・
いつもの
コチラで汗を流して、そろそろ帰りましょうか^^
皆さんを送り届け、地元近くで再結集・・・
第二部のヨル喰らいむの始まりです♪
日曜日はひとりで金剛山&水越あたりをプチトレしてきましたが、この日も晴天に恵まれ、
暑さでヘロヘロになりながら、遅いながらも楽しみました^^
そんな楽しいお盆休みだったのですが・・・
2日間だけ見れなかっただけなのに・・・

可愛がっていたイナズマベビーくんが★になってしまいました・・・
白点病が徐々に蔓延しているみたいで、ハタタテブラザーもちょっと危ない感じにww
何とか持ち直してくれないかなぁ・・
おしまい
にほんブログ村