海水魚水槽100%換水・・その後
- 2014/08/10
- 19:18
先日メンテナンス&オール換水した会社の海水魚水槽の経過報告です。。
既に2週間が経とうとしておりますが、こんな感じになっておりますw
珪藻がビッシリと繁殖しております。。。(^^;)
ライブロックにもビッシリ・・・

既に2週間が経とうとしておりますが、こんな感じになっておりますw
珪藻がビッシリと繁殖しております。。。(^^;)
ライブロックにもビッシリ・・・

この珪藻は水槽自体に害を及ぼすものではございませんが、見た目がアレですよねww
貝類の大好物なので、貝が居れば減っていくのですが、この水槽には居ないんですよ。。
水道水に含まれるケイ素を栄養素にしてる藻類なので、大量に水換えをした時に現れます。
今回はオール換水なので当然出てきますよねw
オールRO水(純水)で海水を作れば別の話ですが^^;
まあ、自然消滅するのを待ちましょう♪
仲間も少し増えました♪
やっぱり、水槽が綺麗になるとタンクメイトを増やしたくなるのが人情と言う物です。。
綺麗な黄色でアイシャドーの・・・

レモンピール
ちょこちょこと可愛らしいヤツです♪
魚ではございませんが、エビ類も。。
オトヒメエビ

食べ残しのエサをお掃除してくれます^^
そして、スカンクシュリンプ

この子は白点などをクリーニングしてくれるいい子です♪
チョウチョウウオ系のハタタテダイの白点をクリーニングしてね~!
あ、そうそう・・・今回のメンテナンスの最大の課題の・・・
超厄介者カーリーですが・・・
きれいさっぱり居なくなりました~♪
当初は除去しきれなかったミニカーリーがたくさん居ました・・・
しかし、2日もすると全く見かけなくなったのです!!
不思議に思っていたのですが、どうやらこの子達が食べちゃったみたいです(汗)

ハタタテブラザー!
グっジョブっ!!

ライブロックにも全く居ませんよ♪
あと、もう一匹買ってしましました。。。
だって、セール中だったんだもんw
では、紹介しましょう

イナズマヤッコ(ベビー)です♪
今はこんなに小さくて可愛らしいのですが・・・
数年後にはこんな姿に変身しますww
おしまい

にほんブログ村
貝類の大好物なので、貝が居れば減っていくのですが、この水槽には居ないんですよ。。
水道水に含まれるケイ素を栄養素にしてる藻類なので、大量に水換えをした時に現れます。
今回はオール換水なので当然出てきますよねw
オールRO水(純水)で海水を作れば別の話ですが^^;
まあ、自然消滅するのを待ちましょう♪
仲間も少し増えました♪
やっぱり、水槽が綺麗になるとタンクメイトを増やしたくなるのが人情と言う物です。。
綺麗な黄色でアイシャドーの・・・

レモンピール
ちょこちょこと可愛らしいヤツです♪
魚ではございませんが、エビ類も。。
オトヒメエビ

食べ残しのエサをお掃除してくれます^^
そして、スカンクシュリンプ

この子は白点などをクリーニングしてくれるいい子です♪
チョウチョウウオ系のハタタテダイの白点をクリーニングしてね~!
あ、そうそう・・・今回のメンテナンスの最大の課題の・・・
超厄介者カーリーですが・・・
きれいさっぱり居なくなりました~♪
当初は除去しきれなかったミニカーリーがたくさん居ました・・・
しかし、2日もすると全く見かけなくなったのです!!
不思議に思っていたのですが、どうやらこの子達が食べちゃったみたいです(汗)

ハタタテブラザー!
グっジョブっ!!

ライブロックにも全く居ませんよ♪
あと、もう一匹買ってしましました。。。
だって、セール中だったんだもんw
では、紹介しましょう

イナズマヤッコ(ベビー)です♪
今はこんなに小さくて可愛らしいのですが・・・
数年後にはこんな姿に変身しますww
おしまい

にほんブログ村
