サイクリストの聖地・・しまなみ縦走2014
- 2014/03/26
- 19:07
この土曜、日曜日は「しまなみ縦走2014」というイベントに参加して参りました
友人達4人で走って来たのですが、土曜日に完走し、日曜日はブルーラインから外れた所を
のんびりと楽しんで来ましたよ。
自転車はKHS F20-RCと言うフォールディングバイクです
クロモリフレームで18速。。
ロードバイクに負けるとも劣らない走行性能があるとのですが、さすがにロードバイク並みとは
いきませんよねw
さて本編スタート
早朝にご近所のKさんと待ち合わせ、新大阪まで。。
しまなみ海道は自身3回目となりますが、今回も新幹線での極楽輪行です
18切符で安く行けるのですが、さすがに疲れますからねw
尾道でスタンプラリーの台紙を頂きます

友人達4人で走って来たのですが、土曜日に完走し、日曜日はブルーラインから外れた所を
のんびりと楽しんで来ましたよ。
自転車はKHS F20-RCと言うフォールディングバイクです
クロモリフレームで18速。。
ロードバイクに負けるとも劣らない走行性能があるとのですが、さすがにロードバイク並みとは
いきませんよねw
さて本編スタート
早朝にご近所のKさんと待ち合わせ、新大阪まで。。
しまなみ海道は自身3回目となりますが、今回も新幹線での極楽輪行です
18切符で安く行けるのですが、さすがに疲れますからねw
尾道でスタンプラリーの台紙を頂きます

いよいよスタートなのですが、まずは船で向島に渡ります
天気も回復してきてラッキーですね
因島ではいつものこちらに。。
はっさく大福のはっさく屋さん

甘酸っぱいはっさくとベストなマッチング♪
美味しゅうございました

景色も最高で気持ちいいです。。
自転車はリフレッシュにもってこいですよ

こんな気持ちのいい道が続きます
車も少ないですね。。
しまなみ縦走イベントで凄い人かなと憂慮してましたが、思ったよりも少なかったです・・
まぁ、本番は明日なのかな?
多々羅大橋を渡ったところで記念撮影^^

来島海峡大橋は全長4㎞程の大きな橋なのですが、凄い向かい風でなかなか進みませんw
必死に渡ってゴールイン♪
無事に完走しました^^
その日は近くの旅館で一泊します

疲れていたのか、食事が終わった8時に爆睡w
朝は9時に出立・・
別働隊と合流し、記念撮影

瀬戸田から船で佐木島に渡ります
ここはトライアスロンの登竜門の島だそうです。。
のんびりとした素晴らしい島ですね♪

小さな春も・・

のんびり過ごして、この度もいよいよ終わりです・・
船で尾道に向かいます

豪快に積むんですねw
高級な自転車では来れないな~。。
帰りも新幹線で極楽輪行。。
2人以上で事前予約すれば、往復9,000円で行けるのですよ。
安いですよね^^
ちなみに18切符だと往復5,000円ですが。
おしまい

にほんブログ村
天気も回復してきてラッキーですね
因島ではいつものこちらに。。
はっさく大福のはっさく屋さん

甘酸っぱいはっさくとベストなマッチング♪
美味しゅうございました

景色も最高で気持ちいいです。。
自転車はリフレッシュにもってこいですよ

こんな気持ちのいい道が続きます
車も少ないですね。。
しまなみ縦走イベントで凄い人かなと憂慮してましたが、思ったよりも少なかったです・・
まぁ、本番は明日なのかな?
多々羅大橋を渡ったところで記念撮影^^

来島海峡大橋は全長4㎞程の大きな橋なのですが、凄い向かい風でなかなか進みませんw
必死に渡ってゴールイン♪
無事に完走しました^^
その日は近くの旅館で一泊します

疲れていたのか、食事が終わった8時に爆睡w
朝は9時に出立・・
別働隊と合流し、記念撮影

瀬戸田から船で佐木島に渡ります
ここはトライアスロンの登竜門の島だそうです。。
のんびりとした素晴らしい島ですね♪

小さな春も・・

のんびり過ごして、この度もいよいよ終わりです・・
船で尾道に向かいます

豪快に積むんですねw
高級な自転車では来れないな~。。
帰りも新幹線で極楽輪行。。
2人以上で事前予約すれば、往復9,000円で行けるのですよ。
安いですよね^^
ちなみに18切符だと往復5,000円ですが。
おしまい

にほんブログ村