尼崎 整形外科クリニック ⑤
- 2022/09/13
- 16:17
先週の土曜日は久々のハゼ調査に行ってきました^^
幼き頃、父と兄と三人でよく淀川のハゼ釣りに行ったもんです。
楽しかった記憶はいつまでも覚えているもんですね~
クルマのなかった我が家でしたので、朝イチから電車を乗り継いで行ったもんですよ。
残念ながら、良く行っていたその釣り場は現在では姿を変えてしまい、立ち入る事が出来ませんが(^_^;)
紀ノ川に行こうかと思っていたのですが、天気予報がコロコロと変わるんですよ。。
和歌山方面は降水確率が高いので、神戸方面に向かう事にします。
場所は初めて行く西宮浜。
前日夜中から乗り込んで車中泊。

早朝から竿を出しましたが、ダメですね~(^_^;)
新子の小さいのがポツポツ。。
アタリは有るのですが、針に掛かりませんw
昼過ぎまで粘りましたが、可愛いのが8匹と散々でした(~_~;)
小さくて可愛そうですが、最初の一匹をクーラーに入れてしまったので持ち帰る事に。
素揚げでおいしく頂きましたよ^^
では本編に。
いよいよ、竣工です^^
室外機の設置、配管接続、試運転を完了。
今回はアーケードに面した新築案件なので、建築検査、消防検査も厳しいです。
換気風量の実測や、非常照明の各所の照度及び点灯時間の実地試験、報告も必要だそうです(~_~;)
新築案件でもそこまで言われたのは初めてでした。

待合室も広々です。

カウンター下には間接照明が入っています。
(点灯していませんが(~_~;))



リハビリすsペースもゆったりです。

患者トイレは車イス対応です。

バックヤード
エックス線の操作スペースも兼ねてます。

診察室

この度は誠にありがとうございました^^
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

(有)ライズ・アートのホームページQRコード
↓↓↓

整形外科クリニック設計施工
クリニック設計施工
処方せん薬局設計施工
調剤薬局設計施工
店舗デザイン
店舗工事
幼き頃、父と兄と三人でよく淀川のハゼ釣りに行ったもんです。
楽しかった記憶はいつまでも覚えているもんですね~
クルマのなかった我が家でしたので、朝イチから電車を乗り継いで行ったもんですよ。
残念ながら、良く行っていたその釣り場は現在では姿を変えてしまい、立ち入る事が出来ませんが(^_^;)
紀ノ川に行こうかと思っていたのですが、天気予報がコロコロと変わるんですよ。。
和歌山方面は降水確率が高いので、神戸方面に向かう事にします。
場所は初めて行く西宮浜。
前日夜中から乗り込んで車中泊。

早朝から竿を出しましたが、ダメですね~(^_^;)
新子の小さいのがポツポツ。。
アタリは有るのですが、針に掛かりませんw
昼過ぎまで粘りましたが、可愛いのが8匹と散々でした(~_~;)
小さくて可愛そうですが、最初の一匹をクーラーに入れてしまったので持ち帰る事に。
素揚げでおいしく頂きましたよ^^
では本編に。
いよいよ、竣工です^^
室外機の設置、配管接続、試運転を完了。
今回はアーケードに面した新築案件なので、建築検査、消防検査も厳しいです。
換気風量の実測や、非常照明の各所の照度及び点灯時間の実地試験、報告も必要だそうです(~_~;)
新築案件でもそこまで言われたのは初めてでした。

待合室も広々です。

カウンター下には間接照明が入っています。
(点灯していませんが(~_~;))



リハビリすsペースもゆったりです。

患者トイレは車イス対応です。

バックヤード
エックス線の操作スペースも兼ねてます。

診察室

この度は誠にありがとうございました^^
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

(有)ライズ・アートのホームページQRコード
↓↓↓

整形外科クリニック設計施工
クリニック設計施工
処方せん薬局設計施工
調剤薬局設計施工
店舗デザイン
店舗工事