尼崎 整形外科クリニック ④
- 2022/09/08
- 14:48
台風11号通過後はすっかり秋めいてきましたね。
夜に近所の大泉緑地を散歩したのですが、風が心地よかったです^^
一雨ごとに寒くなっていくのでしょうね。。
毎年思うのですが、夏の終わりって淋しくもあり嬉しくもあり複雑ですね~
暑さが苦手になって来たので、冬の方が少しマシかな。
虫も居ないし、車中泊やキャンプも楽しいですよね^^
さて、早速ですが本編に。
下地が出来上がると、内装の仕上げに入ります。

夜に近所の大泉緑地を散歩したのですが、風が心地よかったです^^
一雨ごとに寒くなっていくのでしょうね。。
毎年思うのですが、夏の終わりって淋しくもあり嬉しくもあり複雑ですね~
暑さが苦手になって来たので、冬の方が少しマシかな。
虫も居ないし、車中泊やキャンプも楽しいですよね^^
さて、早速ですが本編に。
下地が出来上がると、内装の仕上げに入ります。

床材を貼る前に天井の照明器具などを取り付けます。
少しでも床材を傷めるリスクを減らす為ですよ^^
![IMG_4800[1]](https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/r/h/y/rhysart/20220908143050fa2s.jpg)
床材を貼って行きます。
綺麗な色の木目の塩ビタイルです。



建築側の工事も最終段階に入っています。

受付カウンターのダイノックシートも貼りあがり、照明器具も取り付けて。いよいよ竣工ですね^^


いや、室外機の設置がまだでしたわ(笑)
竣工編に続きます^^
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

(有)ライズ・アートのホームページQRコード
↓↓↓

整形外科クリニック設計施工
クリニック設計施工
処方せん薬局設計施工
調剤薬局設計施工
店舗デザイン
店舗工事
少しでも床材を傷めるリスクを減らす為ですよ^^
![IMG_4800[1]](https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/r/h/y/rhysart/20220908143050fa2s.jpg)
床材を貼って行きます。
綺麗な色の木目の塩ビタイルです。



建築側の工事も最終段階に入っています。

受付カウンターのダイノックシートも貼りあがり、照明器具も取り付けて。いよいよ竣工ですね^^


いや、室外機の設置がまだでしたわ(笑)
竣工編に続きます^^
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

(有)ライズ・アートのホームページQRコード
↓↓↓

整形外科クリニック設計施工
クリニック設計施工
処方せん薬局設計施工
調剤薬局設計施工
店舗デザイン
店舗工事