THE MATGH2022が残念な事態に・・・
- 2022/06/02
- 11:37
長年の夢の対決・・・
THE MATCH 2022
武尊VS天心
ようやく実現する事になり、すごく楽しみにしていたのですが
残念ながら地上波での放送が取止めになったとか(ノ_<)
原因はRIZIN代表榊原氏の反社との繋がりとの事。
知らなかったが週刊誌で掲載されたそうな。
身辺調査の結果はシロとの事だそうですが、テレビ局としてはコンプラ第一。
疑わしきものにはフタをする感じですよね。
テレビ放送するからには、スポンサーの宣伝ですから、万が一があると困りますからね。
冒険は出来ないとの事でしょう。
あと、出場する選手ひとりひとりにもコンプラが求められるのかもですね。
出場(テレビ放送)する選手の誰かが、反社との繋がりがあるかも知れません。
武尊 VS 天心はもちろんですが、
アンダーカードの野杁 正明 VS 海人選手や
芦沢竜誠 VS YA-MAN選手、中村寛 VS レオナ・ペタス選手・・・・
中村寛選手はボクの友人が運営しているジムに所属している事もあり、
昔から応援しています。
カラダ中にタトゥーが入っているので、残念ながら地上波での放送は無理かもですが^_^;
その他のカードも今後見る事の出来ない、ドリームマッチだらけですので、
是非ともテレビでやって欲しかったけどホントに残念です。。
ABEMAでPPVで見れるらしいのですが、5,500円ほどするらしいです^_^;
家族全員が格闘技ファンでみんなで楽しめるのならば、5,500は安いかと思うんですけど・・
ひとりで観戦するにはちょっと高いかなと。。
日本人はテレビに大金を払う文化が無いんですよね。。
ヨメに頼んだけれど却下されましたw
せめて2~3,000円くらいならばOK出たかも。
海外の格闘技やボクシングの試合などは、全てPPVで有料らしいですね。
すでにその様な文化になっており、PPVでも抵抗が無いらしい。
運営側も安い放映料よりも、PPVの方が利益率がヒトケタもフタケタも変わるそうな。
それによって、選手のファイトマネーも跳ね上がります。
そんな時代がもうすぐやってくるのかも知れませんね。
ここらあたりが地上波と決別する分岐点になるのかも。
いずれにしても、もはや地上波に未来はないですね。
ボクはここ3年以上、地上波は全く見てません。。
あ、歴史好きなので、NHKの大河は観ています^^
今回の「鎌倉殿の13人」も楽しく観させてもらってます^_^;
とにかく、こんなドリームなマッチの放送を取り止めるなんて・・
しかも今更。。
更にテレビ離れが加速する事間違いないですね。
私個人の見解です(´_ゝ`)
おしまい
THE MATCH 2022
武尊VS天心
ようやく実現する事になり、すごく楽しみにしていたのですが
残念ながら地上波での放送が取止めになったとか(ノ_<)
原因はRIZIN代表榊原氏の反社との繋がりとの事。
知らなかったが週刊誌で掲載されたそうな。
身辺調査の結果はシロとの事だそうですが、テレビ局としてはコンプラ第一。
疑わしきものにはフタをする感じですよね。
テレビ放送するからには、スポンサーの宣伝ですから、万が一があると困りますからね。
冒険は出来ないとの事でしょう。
あと、出場する選手ひとりひとりにもコンプラが求められるのかもですね。
出場(テレビ放送)する選手の誰かが、反社との繋がりがあるかも知れません。
武尊 VS 天心はもちろんですが、
アンダーカードの野杁 正明 VS 海人選手や
芦沢竜誠 VS YA-MAN選手、中村寛 VS レオナ・ペタス選手・・・・
中村寛選手はボクの友人が運営しているジムに所属している事もあり、
昔から応援しています。
カラダ中にタトゥーが入っているので、残念ながら地上波での放送は無理かもですが^_^;
その他のカードも今後見る事の出来ない、ドリームマッチだらけですので、
是非ともテレビでやって欲しかったけどホントに残念です。。
ABEMAでPPVで見れるらしいのですが、5,500円ほどするらしいです^_^;
家族全員が格闘技ファンでみんなで楽しめるのならば、5,500は安いかと思うんですけど・・
ひとりで観戦するにはちょっと高いかなと。。
日本人はテレビに大金を払う文化が無いんですよね。。
ヨメに頼んだけれど却下されましたw
せめて2~3,000円くらいならばOK出たかも。
海外の格闘技やボクシングの試合などは、全てPPVで有料らしいですね。
すでにその様な文化になっており、PPVでも抵抗が無いらしい。
運営側も安い放映料よりも、PPVの方が利益率がヒトケタもフタケタも変わるそうな。
それによって、選手のファイトマネーも跳ね上がります。
そんな時代がもうすぐやってくるのかも知れませんね。
ここらあたりが地上波と決別する分岐点になるのかも。
いずれにしても、もはや地上波に未来はないですね。
ボクはここ3年以上、地上波は全く見てません。。
あ、歴史好きなので、NHKの大河は観ています^^
今回の「鎌倉殿の13人」も楽しく観させてもらってます^_^;
とにかく、こんなドリームなマッチの放送を取り止めるなんて・・
しかも今更。。
更にテレビ離れが加速する事間違いないですね。
私個人の見解です(´_ゝ`)
おしまい