旭区処方せん薬局
- 2022/05/19
- 16:52
一週間程前にバチバチとレーザー治療を施したわたしの右目・・・
昨日、眼科に行って検査を受けました。
結果は・・・
超順調だそうです!!ヽ( ´¬`)ノ
まだ、うっすらと影が見えますが、経過は良好の様なので安心しましたよ。
出血もやがて吸収されていくとの事です。
目は日常生活に支障をきたすので、大切にしないといけませんね~(^_^;)
さて、遊びのハナシばかりが続きましたので、ここらへんで仕事の記事をいっときましょう。
ちょっと前に旭区の整形外科クリニックの記事を書きましたが、今回はそのビルの1階
の処方せん薬局様の工事です。

旭区に行くと、ついつい行ってしまう「眠龍」のパーサイラーメン(3辛)。。
※本文とは関係ございません(笑)
こちらの薬局様は、10年以上前にも新規開局のお手伝いをさせて頂きました。
そちらは、隣接する整形外科様の移転の為、閉店し別の所に移転していました。
そこは古い薬局を居抜きで継承し、リニューアル工事もさせて頂きました^^
ほんとにいつもありがとうございます<(_ _)>
この度は、新築クリニックビルの1階なので、自由な間取りプランが出来ました。
但し、クリニックビル自体に共用となる多機能トイレが設定されていない為、
こちらの薬局様のスペースに一緒に造るのが条件だったそうです。
外部からも出入り出来る様にドアを設置しなければなりません・・(^_^;)
大型の引き戸が2箇所必要となるので、必然とトイレスペースは大きくなってしまいますねw


給排水の配管立ち上げ位置はあらかじめ打ち合わせしてお願いしていました。
綿密なチェックは出来ませんでしたが、ズレていない事を祈ります(^_^;)

サッシとガラスが入れば、工事に着手出来ます。
1F部分は建物にシャッターなどは無いので不用心です・・(^_^;)

給排気のダクトもお願いした通りに出してくれていて安心しました^^
まずはクーラーの吊り込みと配管、給排気ダクトの配管工事から。

給排気ダクトはクーラーに干渉しないようにルート設計しています。



順調に進んでますよ♪
つづく
旭区整形外科クリニック 眠龍 パーサイラーメン
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

(有)ライズ・アートのホームページQRコード
↓↓↓

昨日、眼科に行って検査を受けました。
結果は・・・
超順調だそうです!!ヽ( ´¬`)ノ
まだ、うっすらと影が見えますが、経過は良好の様なので安心しましたよ。
出血もやがて吸収されていくとの事です。
目は日常生活に支障をきたすので、大切にしないといけませんね~(^_^;)
さて、遊びのハナシばかりが続きましたので、ここらへんで仕事の記事をいっときましょう。
ちょっと前に旭区の整形外科クリニックの記事を書きましたが、今回はそのビルの1階
の処方せん薬局様の工事です。

旭区に行くと、ついつい行ってしまう「眠龍」のパーサイラーメン(3辛)。。
※本文とは関係ございません(笑)
こちらの薬局様は、10年以上前にも新規開局のお手伝いをさせて頂きました。
そちらは、隣接する整形外科様の移転の為、閉店し別の所に移転していました。
そこは古い薬局を居抜きで継承し、リニューアル工事もさせて頂きました^^
ほんとにいつもありがとうございます<(_ _)>
この度は、新築クリニックビルの1階なので、自由な間取りプランが出来ました。
但し、クリニックビル自体に共用となる多機能トイレが設定されていない為、
こちらの薬局様のスペースに一緒に造るのが条件だったそうです。
外部からも出入り出来る様にドアを設置しなければなりません・・(^_^;)
大型の引き戸が2箇所必要となるので、必然とトイレスペースは大きくなってしまいますねw


給排水の配管立ち上げ位置はあらかじめ打ち合わせしてお願いしていました。
綿密なチェックは出来ませんでしたが、ズレていない事を祈ります(^_^;)

サッシとガラスが入れば、工事に着手出来ます。
1F部分は建物にシャッターなどは無いので不用心です・・(^_^;)

給排気のダクトもお願いした通りに出してくれていて安心しました^^
まずはクーラーの吊り込みと配管、給排気ダクトの配管工事から。

給排気ダクトはクーラーに干渉しないようにルート設計しています。



順調に進んでますよ♪
つづく
旭区整形外科クリニック 眠龍 パーサイラーメン
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

(有)ライズ・アートのホームページQRコード
↓↓↓
