花粉の季節がやって来ましたね・・
- 2014/03/08
- 17:37
今年も嫌な季節がやって来ますね・・
そうです、花粉の季節ですw
わたしはまだ大丈夫なのですが、わたしの廻りでは皆さん苦しんでおられる曜ですw
わたしの趣味は自転車でサイクリングなので、当然の様に山道を走ります・・
それも南大阪の山は杉だらけw
わたしの発症も時間の問題かも・・(><)
それはさて置き、花粉症の顧客様よりこんな依頼もございました。。
ご自宅のバルコニーは屋根のみのオープン構造
洗濯物には花粉も付き放題w

そうです、花粉の季節ですw
わたしはまだ大丈夫なのですが、わたしの廻りでは皆さん苦しんでおられる曜ですw
わたしの趣味は自転車でサイクリングなので、当然の様に山道を走ります・・
それも南大阪の山は杉だらけw
わたしの発症も時間の問題かも・・(><)
それはさて置き、花粉症の顧客様よりこんな依頼もございました。。
ご自宅のバルコニーは屋根のみのオープン構造
洗濯物には花粉も付き放題w

布団でも干そうものなら、その夜は大変だそうです(><)

そんな訳で、バルコニー周りをスクリーンで囲む事に^^
早速、サッシメーカーに見てもらった処・・
テラス囲いはカタログにもあるけれど、バルコニーは無いとの事w
取りあえず、別注で製作した場合の見積もりを依頼
出てきた見積もりを見て腰を抜かします・・
そんな金額はとても提示出来ませんw
屋根と一体になるからだそうですが、屋根はそのまま使えそうです
それならばと、アルミの型材と既製品サッシを組み合わせてオリジナルで組む事にします
この方法ならばメーカー見積もり額の三分の一で設置出来ますね♪
まずは既存の手すりを撤去

アルミ型材で骨組し、スクリーン部はツインカーボを使用
雨が侵入しないように内部側でコーキング処理を施します。
上部は4枚建ての硝子サッシを取付ます

換気扇も設置

人工ウッドデッキを敷き、流し台を設置
いい感じに出来ました^^
こんなだったのが・・・

こんな風に完成です^^

これなら花粉の季節でも洗濯物干し放題ですね(笑)
おしまい

有限会社ライズ・アートのホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村

そんな訳で、バルコニー周りをスクリーンで囲む事に^^
早速、サッシメーカーに見てもらった処・・
テラス囲いはカタログにもあるけれど、バルコニーは無いとの事w
取りあえず、別注で製作した場合の見積もりを依頼
出てきた見積もりを見て腰を抜かします・・
そんな金額はとても提示出来ませんw
屋根と一体になるからだそうですが、屋根はそのまま使えそうです
それならばと、アルミの型材と既製品サッシを組み合わせてオリジナルで組む事にします
この方法ならばメーカー見積もり額の三分の一で設置出来ますね♪
まずは既存の手すりを撤去

アルミ型材で骨組し、スクリーン部はツインカーボを使用
雨が侵入しないように内部側でコーキング処理を施します。
上部は4枚建ての硝子サッシを取付ます

換気扇も設置

人工ウッドデッキを敷き、流し台を設置
いい感じに出来ました^^
こんなだったのが・・・

こんな風に完成です^^

これなら花粉の季節でも洗濯物干し放題ですね(笑)
おしまい

有限会社ライズ・アートのホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村