甲東園整形外科クリニック④
- 2021/09/30
- 13:02
新型コロナも少しだけ落ち着いて来た様ですね。
このまま収束して、また以前の様な生活に戻れば良いんですが・・・
どうもそんな感じにはならない気がしてなりません。。
アフターコロナでも以前の様に繁華街が賑わう事は無いでしょう。
外吞みや外食の人出も減るのではないかと思います・・
仕事もリモートワークが多くなって来たので、出社する必要がなくなり、
オフィス街にも人はまばら・・
我々の様な店舗工事をメインとしている業界には真冬の時代が来そうで
めっちゃ怖いです・・(-_-;)
まぁ、悲観ばかりもしていられないので、何か対策を練らないといけませね~

ちょっと前に我が家にやってきたももちゃん。
顔の割にめっちゃ耳が大きく感じるんですよね~(^_^;)
あと、手も大きい様な・・・
めっちゃ可愛いけど^^
さて、前回の続き。
工事も順調に進み、最初はイヤミだった管理室のおエライさんも、親しく接してくれる
様になりました(^_^;)
信頼を得た様でホッとしました(笑)

天井、壁の入線が終わると、ボード貼りのスタート。
大量の石膏ボードを搬入するのも大変でした(^_^;)
通路が狭いんですよね~w
ただ、エレベーターを使えたので助かりましたよ♪


家具を後付する所には、あらかじめ合板を貼っています。
この場合も、合板と石膏ボードの境目が出ない様に、後付家具の内側で
貼り分ける様にしています。
何故かと言うと、合板と石膏ボードの目地が後々割れてくる事があるんです。。
あと、厚みも少し変わるので、パテをしっかりしても違和感が出る事があります。

壁内々いっぱいに取り付けた手洗いカウンターと吊り戸棚。
戸棚は鍵付です。
右側にはゴミ入れの穴もあけています。
三方には耐水ボードを貼っていますよ。

受付カウンターも出来てきました^^
足元には、間接照明を組み込む予定です。
いい感じに仕上がると思いますよ♪
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

このまま収束して、また以前の様な生活に戻れば良いんですが・・・
どうもそんな感じにはならない気がしてなりません。。
アフターコロナでも以前の様に繁華街が賑わう事は無いでしょう。
外吞みや外食の人出も減るのではないかと思います・・
仕事もリモートワークが多くなって来たので、出社する必要がなくなり、
オフィス街にも人はまばら・・
我々の様な店舗工事をメインとしている業界には真冬の時代が来そうで
めっちゃ怖いです・・(-_-;)
まぁ、悲観ばかりもしていられないので、何か対策を練らないといけませね~

ちょっと前に我が家にやってきたももちゃん。
顔の割にめっちゃ耳が大きく感じるんですよね~(^_^;)
あと、手も大きい様な・・・
めっちゃ可愛いけど^^
さて、前回の続き。
工事も順調に進み、最初はイヤミだった管理室のおエライさんも、親しく接してくれる
様になりました(^_^;)
信頼を得た様でホッとしました(笑)

天井、壁の入線が終わると、ボード貼りのスタート。
大量の石膏ボードを搬入するのも大変でした(^_^;)
通路が狭いんですよね~w
ただ、エレベーターを使えたので助かりましたよ♪


家具を後付する所には、あらかじめ合板を貼っています。
この場合も、合板と石膏ボードの境目が出ない様に、後付家具の内側で
貼り分ける様にしています。
何故かと言うと、合板と石膏ボードの目地が後々割れてくる事があるんです。。
あと、厚みも少し変わるので、パテをしっかりしても違和感が出る事があります。

壁内々いっぱいに取り付けた手洗いカウンターと吊り戸棚。
戸棚は鍵付です。
右側にはゴミ入れの穴もあけています。
三方には耐水ボードを貼っていますよ。

受付カウンターも出来てきました^^
足元には、間接照明を組み込む予定です。
いい感じに仕上がると思いますよ♪
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓
