ソロで旅キャン♪しまなみ海道⑤
- 2021/09/15
- 16:06
今週末は台風の影響か雨予報ですね・・
和歌山で賑わっているタチウオ釣りでも行こうかと考えていたのですが、
どうするべきか・・(-_-;)
毎年行っていた乗合船でのタチウオ釣りも、昨年はコロナの影響で
行けず仕舞い。。
岸壁からならば密を避けれかと思いきや、土日はすごい人出で釣り場を
確保するのも難しい様ですw
金曜日の夜ならばと思っていたのですが雨予報・・
今週は諦めようかね~
さて、しまなみソロキャンも最終編です。
すでに大阪に向けて帰ってる途中ですが、香川でうどん巡りをしてから帰りますか^^

まずは温泉で温まりましょうか^^
いやだに温泉大師の湯
良き湯でした^^
道の駅に移動して、夕食の準備。
この日は車中泊です^^

ヒレステーキ肉を買ったものの、刺身とおにぎりでお腹いっぱいに(^_^;)
お肉はお持ち帰りする事にしましょうw
起床。
朝ごはんはお目当てのうどん。
香川県には何度か仕事で来ていますが、うどんを食べるのは初めてです(^_^;)
当時はそんなに有名だとは知らなかったんですw
そういえば。。。
仕事の合間に港で釣りをしたりしましたが、海水の汚染がひどかった記憶が
あります・・
今思えば、うどんの茹で汁を海に直接流してたのが原因かもしれませんね~
数年前、環境問題でお店に排水処理設備の設置が義務付けられた
とのニュースも見ましたよ。
まずは1店舗目。
駐車場もあるコチラ。

手打ちうどん ひさ枝
早朝から開いてるのが良いですね~^^

肉うどん(小)
値段忘れましたw
出汁が効いて美味しかったです♪
少食で、連チャンは無理なので、ポタリングしてお腹を空かしてからもう1店舗行きますか(^_^;)
コインパーキングにクルマを停めて、ブロンプトンで高松城まわりをブラブラ。

中は自転車進入禁止の上に、有料だそうなので止めときますか(^_^;)

高松城の堀は海水を引き入れてるので、海の魚が泳いでますよ。

チヌ発見♪
まあまあなサイズ。
市役所?で戦国武将の甲冑展もやっていましたが、入場料がけっこう高い・・・
鎧は拝見したかったけど、予算の都合で我慢w
お腹もこなれてきたので2店舗目のうどん屋さんに。
どこが人気店とか判らないので、道中で見つけたこちらのお店。


また肉うどん(^_^;)
値段忘れましたw
久枝の方が好みかなぁ~(^_^;)
お肉がね。
クルマに戻り、自転車を収納。
香川を後にします。
下道をすっとこ走って、徳島県板野にあるこちらの温泉で汗を流しましょう♪

あせび温泉~やすらぎの郷~
けっこう混んでましたww
安いので地元の人も多いんですかね~(^_^;)
風呂上りは併設のラーメン屋さんで。

とくしまラーメン
ごちそうさまでした^^
夜中に家に到着。。

長旅もこの子で癒されました♪
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

和歌山で賑わっているタチウオ釣りでも行こうかと考えていたのですが、
どうするべきか・・(-_-;)
毎年行っていた乗合船でのタチウオ釣りも、昨年はコロナの影響で
行けず仕舞い。。
岸壁からならば密を避けれかと思いきや、土日はすごい人出で釣り場を
確保するのも難しい様ですw
金曜日の夜ならばと思っていたのですが雨予報・・
今週は諦めようかね~
さて、しまなみソロキャンも最終編です。
すでに大阪に向けて帰ってる途中ですが、香川でうどん巡りをしてから帰りますか^^

まずは温泉で温まりましょうか^^
いやだに温泉大師の湯
良き湯でした^^
道の駅に移動して、夕食の準備。
この日は車中泊です^^

ヒレステーキ肉を買ったものの、刺身とおにぎりでお腹いっぱいに(^_^;)
お肉はお持ち帰りする事にしましょうw
起床。
朝ごはんはお目当てのうどん。
香川県には何度か仕事で来ていますが、うどんを食べるのは初めてです(^_^;)
当時はそんなに有名だとは知らなかったんですw
そういえば。。。
仕事の合間に港で釣りをしたりしましたが、海水の汚染がひどかった記憶が
あります・・
今思えば、うどんの茹で汁を海に直接流してたのが原因かもしれませんね~
数年前、環境問題でお店に排水処理設備の設置が義務付けられた
とのニュースも見ましたよ。
まずは1店舗目。
駐車場もあるコチラ。

手打ちうどん ひさ枝
早朝から開いてるのが良いですね~^^

肉うどん(小)
値段忘れましたw
出汁が効いて美味しかったです♪
少食で、連チャンは無理なので、ポタリングしてお腹を空かしてからもう1店舗行きますか(^_^;)
コインパーキングにクルマを停めて、ブロンプトンで高松城まわりをブラブラ。

中は自転車進入禁止の上に、有料だそうなので止めときますか(^_^;)

高松城の堀は海水を引き入れてるので、海の魚が泳いでますよ。

チヌ発見♪
まあまあなサイズ。
市役所?で戦国武将の甲冑展もやっていましたが、入場料がけっこう高い・・・
鎧は拝見したかったけど、予算の都合で我慢w
お腹もこなれてきたので2店舗目のうどん屋さんに。
どこが人気店とか判らないので、道中で見つけたこちらのお店。


また肉うどん(^_^;)
値段忘れましたw
久枝の方が好みかなぁ~(^_^;)
お肉がね。
クルマに戻り、自転車を収納。
香川を後にします。
下道をすっとこ走って、徳島県板野にあるこちらの温泉で汗を流しましょう♪

あせび温泉~やすらぎの郷~
けっこう混んでましたww
安いので地元の人も多いんですかね~(^_^;)
風呂上りは併設のラーメン屋さんで。

とくしまラーメン
ごちそうさまでした^^
夜中に家に到着。。

長旅もこの子で癒されました♪
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓
