ソロで旅キャン♪しまなみ海道①
- 2021/09/08
- 13:15
昨年の年末に行ったソロ旅&キャンプのハナシです。
仕事も一段落したので、念願だった、しまなみ海道までキャンプに行ってきましたよ。
本当はバイクで往復共にフェリーに乗って行く予定でしたが、直前になってコロナ対策で
GoToの半額が取り消されました^_^;
大阪発は半額のままで、復路の大阪行がダメになり、復路はキャンセルでクルマに変更。
ジャイロで帰ってくるのはキツイのでね~w
いつかはジャイロでのんびりとしまなみ海道を廻ってみたいんですけどね。。
やっぱりしまなみ海道は自転車が楽しいし^_^;
若くして病魔に倒れた友人から譲り受けた、バイクフライデーポケロケも連れて行かねばなるまいし。。
この秋には必ず実行しなければなるまい。
それが使命だと思う・・

南港発のオレンジフェリーに乗り込み、東予港に向けて出港。
船内には簡単なレストランがあります。
コロナ禍という事もあるのか、乗船者も少なめでした。
レストランで軽食を食べて早々に船室に。
今回はデラックスシングルです。
スマホの電波も届かないのでヒマですw
備付けのテレビも殆ど映りません・・^_^;
東予港に到着したのは午前6時くらいだったかな。
朝食を摂る為、今治市内をウロウロしましたが、コロナ禍のせいか、なかなか見つかりません^_^;
ようやく見つけたのは、ビジネスホテル下の小さなレストラン。
バイキングスタイルで800円程だったかな。

しまなみ海道を目指しましょう。
取りあえずは名所の亀老山へ^^
いつかは自転車で登りたいんですが、ロードバイクじゃないとキビシイですよね^_^;
これまで、しまなみには数回来ていますが、いつも小径なんですよ。。

山頂からの眺めはこんな感じです♪
天気もよくて最高でした^^
眼下には来島海峡大橋が。

自転車で登っていないけど・・(笑)
少し早いですが、キャンプ場に入らせて頂きました。
平日と言うこともあり、ガラガラです♪
まあ、後から来るのでしょうけど・・

目の前には綺麗な砂浜が♪
真夏なら泳げるのかな?
右手にはイルカの訓練場?もあるそうです。

こんなコテージ?もあります。
大人数なら楽しいやろうね~!

さくっと設営完了^^
温暖な瀬戸内ですが、夜中は冷えるでしょうね。。
12月やしw
今回は焚火を思う存分に楽しみますよ~♪
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

船内には簡単なレストランがあります。
コロナ禍という事もあるのか、乗船者も少なめでした。
レストランで軽食を食べて早々に船室に。
今回はデラックスシングルです。
スマホの電波も届かないのでヒマですw
備付けのテレビも殆ど映りません・・^_^;
東予港に到着したのは午前6時くらいだったかな。
朝食を摂る為、今治市内をウロウロしましたが、コロナ禍のせいか、なかなか見つかりません^_^;
ようやく見つけたのは、ビジネスホテル下の小さなレストラン。
バイキングスタイルで800円程だったかな。

しまなみ海道を目指しましょう。
取りあえずは名所の亀老山へ^^
いつかは自転車で登りたいんですが、ロードバイクじゃないとキビシイですよね^_^;
これまで、しまなみには数回来ていますが、いつも小径なんですよ。。

山頂からの眺めはこんな感じです♪
天気もよくて最高でした^^
眼下には来島海峡大橋が。

自転車で登っていないけど・・(笑)
少し早いですが、キャンプ場に入らせて頂きました。
平日と言うこともあり、ガラガラです♪
まあ、後から来るのでしょうけど・・

目の前には綺麗な砂浜が♪
真夏なら泳げるのかな?
右手にはイルカの訓練場?もあるそうです。

こんなコテージ?もあります。
大人数なら楽しいやろうね~!

さくっと設営完了^^
温暖な瀬戸内ですが、夜中は冷えるでしょうね。。
12月やしw
今回は焚火を思う存分に楽しみますよ~♪
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓
