ソロで気ままな行き当たりばっ旅 阿蘇~高千穂峡編
- 2019/07/26
- 15:40
当初の計画では温泉と地獄蒸しだけ楽しみ、早々に日田市上津江町にあるせせらぎの郷かみつえ
に移動し、車中泊する予定でした。。
しかし、このくぬぎ湯がすごく良くて、ここで車中泊も可能だと知り、このまま滞在する事にしました^^
ここなら、朝から温泉も楽しめますね~♪
ちょっと夜更かししてたので、のんびり起床。。
完全?防音の車内では判らなかったのですが、外はシトシトと雨が降ってます(-_-;)
この日の予定は、阿蘇あたりをドライブして絶景を楽しもうと思ってたのに残念です・・
雨ならいんすたバエしませんもんね~w
いんすたして無いけど。

道の駅小国にてジャージー牛乳を。。
ほんま美味しいですね~^^なんぼでも飲めるわ♪
オナカキュルキュルなるけど
雨の阿蘇をひたすらドライブ。。
ところどころに現れるカルデラ台地の新緑が美しいですね^^
しかし、あの熊本地震の傷跡が未だに癒えていませんね。。
ところどころ通行止めのままでした・・
サイクリストなら誰もが憧れるラピュタの道もまだまだ復旧されていません。。

この季節なら新緑で絶景だったろうに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ、幹線道路の復旧が最優先なので、たんなる農道の復旧はまだまだ先ですね・・
てか、このまま永遠に通行止めかもです。
そんな事を考えながら進んで行くと、なにやら楽しそうな施設を発見。
ちょっと寄ってみましょう。

はな阿蘇美(HANAASOBI)と言う所です。
バラ園やお花畑、温室?などもあり、イチゴ狩りなどが楽しめて、食事も出来る施設の様です。
ひとりでイチゴ狩りしても楽しくないのでしないけど(笑)

まぁ、そないバラにも興味ないのでさっさとスルーヾ( ´ー`)ノ~ばーい
でも、ココで何気なしに買った阿蘇高原の晩デコジャムがめちゃ美味しかったです♪
塗るというより乗せる、果実ゴロゴロのジャムでしたよ^^

木之内農園が作ってる手作りジャムです。
今度はイチゴを買ってみようかな~^^ 通販でも買えるようです。
そろそろランチタイムですが、何を食べるかな・・・
熊本なので馬刺しを食べたいのですが、昼からやってそうな店がなかなかございません(-_-;)
と、そこへ通りかかったココ。。

うま屋
川魚料理屋さんの様です。
店内は満席だったので、テラス席に・・・
うっ・・・
寒いがなw
慌てて車に上着を取りに(~_~;)

晴れてたら絶景なんでしょうね。。

奮発してコチラをオーダー♪

炭火で焼いてくれます^^


ヤマメ三昧です♪
マスの刺身も絶品でしたよ~^^
ココは正解でしたヽ( ´¬`)ノ
寒かったけどw
満腹になり出発しましょう。
目指すは高千穂。
今夜も車中泊の予定。。
結局、テント一式、キャンプ道具一式持ってきたけれど、天気あかんから仕方ないね。。( ̄ヘ ̄)ウーン
薪も山ほど積んで来たのに殆ど使ってへんしw


明日は晴れて下さいよ~(~_~;)
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓

に移動し、車中泊する予定でした。。
しかし、このくぬぎ湯がすごく良くて、ここで車中泊も可能だと知り、このまま滞在する事にしました^^
ここなら、朝から温泉も楽しめますね~♪
ちょっと夜更かししてたので、のんびり起床。。
完全?防音の車内では判らなかったのですが、外はシトシトと雨が降ってます(-_-;)
この日の予定は、阿蘇あたりをドライブして絶景を楽しもうと思ってたのに残念です・・
雨ならいんすたバエしませんもんね~w
いんすたして無いけど。

道の駅小国にてジャージー牛乳を。。
ほんま美味しいですね~^^なんぼでも飲めるわ♪
オナカキュルキュルなるけど
雨の阿蘇をひたすらドライブ。。
ところどころに現れるカルデラ台地の新緑が美しいですね^^
しかし、あの熊本地震の傷跡が未だに癒えていませんね。。
ところどころ通行止めのままでした・・
サイクリストなら誰もが憧れるラピュタの道もまだまだ復旧されていません。。

この季節なら新緑で絶景だったろうに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ、幹線道路の復旧が最優先なので、たんなる農道の復旧はまだまだ先ですね・・
てか、このまま永遠に通行止めかもです。
そんな事を考えながら進んで行くと、なにやら楽しそうな施設を発見。
ちょっと寄ってみましょう。

はな阿蘇美(HANAASOBI)と言う所です。
バラ園やお花畑、温室?などもあり、イチゴ狩りなどが楽しめて、食事も出来る施設の様です。
ひとりでイチゴ狩りしても楽しくないのでしないけど(笑)

まぁ、そないバラにも興味ないのでさっさとスルーヾ( ´ー`)ノ~ばーい
でも、ココで何気なしに買った阿蘇高原の晩デコジャムがめちゃ美味しかったです♪
塗るというより乗せる、果実ゴロゴロのジャムでしたよ^^

木之内農園が作ってる手作りジャムです。
今度はイチゴを買ってみようかな~^^ 通販でも買えるようです。
そろそろランチタイムですが、何を食べるかな・・・
熊本なので馬刺しを食べたいのですが、昼からやってそうな店がなかなかございません(-_-;)
と、そこへ通りかかったココ。。

うま屋
川魚料理屋さんの様です。
店内は満席だったので、テラス席に・・・
うっ・・・
寒いがなw
慌てて車に上着を取りに(~_~;)

晴れてたら絶景なんでしょうね。。

奮発してコチラをオーダー♪

炭火で焼いてくれます^^


ヤマメ三昧です♪
マスの刺身も絶品でしたよ~^^
ココは正解でしたヽ( ´¬`)ノ
寒かったけどw
満腹になり出発しましょう。
目指すは高千穂。
今夜も車中泊の予定。。
結局、テント一式、キャンプ道具一式持ってきたけれど、天気あかんから仕方ないね。。( ̄ヘ ̄)ウーン
薪も山ほど積んで来たのに殆ど使ってへんしw


明日は晴れて下さいよ~(~_~;)
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓
