ソロで気ままな行き当たりばっ旅 はげのゆ温泉くぬぎ湯編
- 2019/07/25
- 12:59
近畿地方もいよいよ梅雨明けし、本格的な真夏の日がやってきましたね。。
皆様も連日の猛暑で体調を壊したりせぬ様にお気をつけくださいませ。
わたしは今までずっと暑さには強くて、夏男を自負しておりましたが、ここ2~3年前から
暑さにも弱くなってきた様に感じてます(~_~;)
寒がりなのに、暑がりって・・・アカンですねw
ちょっと鍛えなおして、再び夏男を自負したいと思っている今日この頃です^^
さて、本題に。
いよいよこのひとり旅も終盤です。。
滞在時間は短く、あちこちを車中泊で転々とする欲張り旅ですが、九州の様な遠方には
なかなか来れませんので、、、
来年は佐賀とか長崎あたりを廻るのも良いですね。。
いやいや、それより日本海沿いを転々と。。。
もしくは関東以北、、、宮城県とか新潟あたりとか。。佐渡島にも行ってみたいな~
もう少し足を延ばして真夏の北海道とか・・・
う~ん。。。
年に1回じゃ回りきれんがなww
まあ、仕事をリタイアしたら思う存分行けるか。。ヽ( ´¬`)ノ
さて、杵築を後にして向かうのはコチラ。
はげのゆ温泉くぬぎ湯です^^

山の中にあります^^
皆様も連日の猛暑で体調を壊したりせぬ様にお気をつけくださいませ。
わたしは今までずっと暑さには強くて、夏男を自負しておりましたが、ここ2~3年前から
暑さにも弱くなってきた様に感じてます(~_~;)
寒がりなのに、暑がりって・・・アカンですねw
ちょっと鍛えなおして、再び夏男を自負したいと思っている今日この頃です^^
さて、本題に。
いよいよこのひとり旅も終盤です。。
滞在時間は短く、あちこちを車中泊で転々とする欲張り旅ですが、九州の様な遠方には
なかなか来れませんので、、、
来年は佐賀とか長崎あたりを廻るのも良いですね。。
いやいや、それより日本海沿いを転々と。。。
もしくは関東以北、、、宮城県とか新潟あたりとか。。佐渡島にも行ってみたいな~
もう少し足を延ばして真夏の北海道とか・・・
う~ん。。。
年に1回じゃ回りきれんがなww
まあ、仕事をリタイアしたら思う存分行けるか。。ヽ( ´¬`)ノ
さて、杵築を後にして向かうのはコチラ。
はげのゆ温泉くぬぎ湯です^^

山の中にあります^^
到着~

土曜なので混んでるかと思いきや、意外と空いてます^^
実はここ・・・
つい最近知ったのですよ^^
たまたまネットのブログで。。
お風呂は貸切の家族風呂のみで、約50分くらい1回800円~1,200円(露天風呂は1,200~2,000円)
1回1回、湯を入れ替えるスタイルです。
その時に見たブログでは500円からだったんですけど。。(~_~;)
めっちゃ値上がりしてますやんw
SNSのおかげで客足が伸びたんで値上げしたのかな・・w
わたしが行った時は、露天風呂(1,600円)しか空いておらず、待つのも面倒なので入りました。。
1人で(T_T)
家族4人くらいならば値打ちあるんですけどね~w

お金を投入すると、湯が大量に放出され、あっという間に湯船に貯まります^^
さすが、おんせん県大分ですね(^_^;)

1人じゃ勿体ね~な~w

景色は最高ですね♪
新緑も良いですが、秋の紅葉も良いでしょうね~
近くにお住いの方が羨ましいです(^_^;)
気持ちよく汗を流した後は。。。
そうです!
くぬぎ湯と云えば、地獄蒸しでしょ~!


しかし・・・
ネット情報では現地で食材販売してるとのハナシだったのですが、売ってるのは玉子とサツマイモのみ(^_^;)
仕方ないので、ちょうど持っていた鶏の手羽先を蒸しましょう。。

蒸した後の写真は無いですが、美味しく出来ていましたよ^^
もう寝るだけなので、風呂上りのビールを楽しみました♪
クルマに戻り、夕飯の支度を。
今回、二度目のゆきとし家秘伝(笑)の豚そば。

やっぱりウマし!
食後にちょっと偵察を兼ねてお散歩に行きますか。

夜も更けてきてるのにめっちゃ賑わってます(^_^;)

皆さん、食材を持ち込んで宴会してますやん
どうやら、地獄蒸しと温泉は24時間使える様です。
こんなところで友達同士で来たらめっちゃ楽しいねんやろな~
やっぱり、近くに住んでる方は羨ましいぞ~~!!
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓


土曜なので混んでるかと思いきや、意外と空いてます^^
実はここ・・・
つい最近知ったのですよ^^
たまたまネットのブログで。。
お風呂は貸切の家族風呂のみで、約50分くらい1回800円~1,200円(露天風呂は1,200~2,000円)
1回1回、湯を入れ替えるスタイルです。
その時に見たブログでは500円からだったんですけど。。(~_~;)
めっちゃ値上がりしてますやんw
SNSのおかげで客足が伸びたんで値上げしたのかな・・w
わたしが行った時は、露天風呂(1,600円)しか空いておらず、待つのも面倒なので入りました。。
1人で(T_T)
家族4人くらいならば値打ちあるんですけどね~w

お金を投入すると、湯が大量に放出され、あっという間に湯船に貯まります^^
さすが、おんせん県大分ですね(^_^;)

1人じゃ勿体ね~な~w

景色は最高ですね♪
新緑も良いですが、秋の紅葉も良いでしょうね~
近くにお住いの方が羨ましいです(^_^;)
気持ちよく汗を流した後は。。。
そうです!
くぬぎ湯と云えば、地獄蒸しでしょ~!


しかし・・・
ネット情報では現地で食材販売してるとのハナシだったのですが、売ってるのは玉子とサツマイモのみ(^_^;)
仕方ないので、ちょうど持っていた鶏の手羽先を蒸しましょう。。

蒸した後の写真は無いですが、美味しく出来ていましたよ^^
もう寝るだけなので、風呂上りのビールを楽しみました♪
クルマに戻り、夕飯の支度を。
今回、二度目のゆきとし家秘伝(笑)の豚そば。

やっぱりウマし!
食後にちょっと偵察を兼ねてお散歩に行きますか。

夜も更けてきてるのにめっちゃ賑わってます(^_^;)

皆さん、食材を持ち込んで宴会してますやん
どうやら、地獄蒸しと温泉は24時間使える様です。
こんなところで友達同士で来たらめっちゃ楽しいねんやろな~
やっぱり、近くに住んでる方は羨ましいぞ~~!!
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
(有)ライズ・アートのホームページ
↓↓↓
