福島区整形外科クリニック 新規開院工事(1)
- 2018/08/28
- 11:59
かれこれ2年程前の話ですが、以前より懇意にしていただいてる先生が、福島に分院を出されました。
これで3件目となりますので、信用も築き、ご要望なども熟知してるのでお互いに楽です。
設計期間も短くタイトなスケジュールでしたが、プランも数回の修正でスムーズに決まりました。
あ、何度も言いますが弊社のウリはこのプランと設計です。
これまで数多くの医療施設をこなして来ていますので、引出が豊富です。
本業は施工ですので、施工上厳しい設計(無理であったり、高額であったり)は致しませんので、
スムーズに進めれます。
しかもプラン・設計料無料です!!
わたしが深夜までコツコツと図面書いてますので・・・(^_^;)
しかし、数か月も掛けてプランから設計図面・見積もりが出来た途端に他社に見積もりを出したりする非常識な
方もたま~におられます・・・
当然、その他社は濡れ手に粟で、ちょっと安くして横取りしますわな(-_-;)
そんな場合はそれ相応の設計料を頂戴いたしますので、ご理解くださいね♪
設計専門の会社は、どうしても複雑な設計になり、予算も跳ね上がったする事がままあります(^_^;)
まぁ、設計デザイナーなので、ちょっと変わったデザインをしてみたり、高額な素材を使ってみたり・・
作品の様になりますからね~(^_^;)
話が逸れましたが工事スタートです^^

まずは排水配管工事から・・
最短ルートを設計します


ホットパックは高温排水ですので、耐熱管を使用。


造作も進めてまいります。
梁が大きいので、給排気配管に一苦労しそうです。。(-_-;)
大きなマンションの1F部分ですからねw
配管ルートの設計が大事です。。

給排気配管は出来る限りスリーブに通します。
梁下に隙間が無いので天井高さを重視するか、配管径を考慮するかになります。
この現場は梁下からスラブまでの高さが低いので、配管径を小さくして数でカバーします。


スリーブも全て給排気に使えません。。
クーラーの冷媒管、ドレンのルート設計も重要です。
冷媒管は自由が効くので梁下でも構いませんが、ドレンは勾配が重要です。


配管ベンダーがあると曲げが綺麗です^^
あと、診察室のみ天井裏の配管スペース確保出来ないので100㎜低くしました。
スリーブも全くないので仕方無いです。

下地工事完了です。
ここから電線・給排水・弱電・LAN・防災設備の仕込み工事に掛かります^^
続く
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
これで3件目となりますので、信用も築き、ご要望なども熟知してるのでお互いに楽です。
設計期間も短くタイトなスケジュールでしたが、プランも数回の修正でスムーズに決まりました。
あ、何度も言いますが弊社のウリはこのプランと設計です。
これまで数多くの医療施設をこなして来ていますので、引出が豊富です。
本業は施工ですので、施工上厳しい設計(無理であったり、高額であったり)は致しませんので、
スムーズに進めれます。
しかもプラン・設計料無料です!!
わたしが深夜までコツコツと図面書いてますので・・・(^_^;)
しかし、数か月も掛けてプランから設計図面・見積もりが出来た途端に他社に見積もりを出したりする非常識な
方もたま~におられます・・・
当然、その他社は濡れ手に粟で、ちょっと安くして横取りしますわな(-_-;)
そんな場合はそれ相応の設計料を頂戴いたしますので、ご理解くださいね♪
設計専門の会社は、どうしても複雑な設計になり、予算も跳ね上がったする事がままあります(^_^;)
まぁ、設計デザイナーなので、ちょっと変わったデザインをしてみたり、高額な素材を使ってみたり・・
作品の様になりますからね~(^_^;)
話が逸れましたが工事スタートです^^

まずは排水配管工事から・・
最短ルートを設計します


ホットパックは高温排水ですので、耐熱管を使用。


造作も進めてまいります。
梁が大きいので、給排気配管に一苦労しそうです。。(-_-;)
大きなマンションの1F部分ですからねw
配管ルートの設計が大事です。。

給排気配管は出来る限りスリーブに通します。
梁下に隙間が無いので天井高さを重視するか、配管径を考慮するかになります。
この現場は梁下からスラブまでの高さが低いので、配管径を小さくして数でカバーします。


スリーブも全て給排気に使えません。。
クーラーの冷媒管、ドレンのルート設計も重要です。
冷媒管は自由が効くので梁下でも構いませんが、ドレンは勾配が重要です。


配管ベンダーがあると曲げが綺麗です^^
あと、診察室のみ天井裏の配管スペース確保出来ないので100㎜低くしました。
スリーブも全くないので仕方無いです。

下地工事完了です。
ここから電線・給排水・弱電・LAN・防災設備の仕込み工事に掛かります^^
続く
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
