自転車でアワハン(淡路島半周)してきました
- 2013/11/04
- 22:51
今日は明け方がまで雨が残り、薄曇りの祝日でしたが、奈良県は洞川の御手洗渓谷まで
紅葉を楽しみに行ってまいりました。

まだ、完全には色づいてません。。
今週末は「もみじ祭り」も開催される様で、ますます見頃になるのでしょうね。
さて、昨日は悪天候の為に延び延びになっていた、地元サイクリングによる「アワハン」※淡路島半周
をようやく実行に移しました^^
早朝3時半起床。。
朝ごはんをかけ込み、身支度をします。
クルマを飛ばして地元にお迎えに。
各各の自転車を積み込んで、一路淡路島に♪
この日の天気予報は、早朝30%、昼まで40%、昼以降は60%~100%(涙)
これまで、数回延期になってるので今回だけは何がなんでも行きたかったんですw
多少の雨は覚悟の上です^^;
半周80kmのコースなので午前中で完走できるでしょう♪
途中、淡路SAでトイレ休憩です

あの~・・・
本当にお昼までもつのでしょうか・・・?
今にも豪雨になりそうな感じですw
駐車場で出走準備し、8時前スタート

お約束の観音像前で記念撮影

順調に飛ばします♪
雨はまだ大丈夫です。。
休憩タイム・・雑談に花が咲きかけたけどのんびりしてられませんw
モタモタしてたら雨にやられますもん(汗

先を急ぎましょう!
島を縦断し、西海岸を北上。
サンセットラインもこの天気じゃ満足度40%・・・降水確率も40%ww

晴れなら素晴らしい景色なのですが・・
途中、ポタポタと雨にやられかけましたが、わたしの念力で栓をしましたよ(笑)
何とか雨に合わずに道の駅までやってきました^^

軽く休憩し、2km先の駐車場に。
無事に完走出来ました^^
女性2名の内、1人は生まれて初めての淡路島との事・・
天気が良ければ最高だったんですけどねw
まぁ、それは次回の課題という事で、また行っちゃいましょうね~(^^)/
自転車を積んで少し走れば。。。

「たこせん」ですよね♪
その後は松帆の湯で汗を流して遅めの昼食タイム・・・
しかし帰りは今までに見たことのない位の大渋滞に巻き込まれ、大阪まで戻るのに4時間近く掛かりましたよw
ご参加の皆様、お疲れさまでした^^
おしまい
紅葉を楽しみに行ってまいりました。

まだ、完全には色づいてません。。
今週末は「もみじ祭り」も開催される様で、ますます見頃になるのでしょうね。
さて、昨日は悪天候の為に延び延びになっていた、地元サイクリングによる「アワハン」※淡路島半周
をようやく実行に移しました^^
早朝3時半起床。。
朝ごはんをかけ込み、身支度をします。
クルマを飛ばして地元にお迎えに。
各各の自転車を積み込んで、一路淡路島に♪
この日の天気予報は、早朝30%、昼まで40%、昼以降は60%~100%(涙)
これまで、数回延期になってるので今回だけは何がなんでも行きたかったんですw
多少の雨は覚悟の上です^^;
半周80kmのコースなので午前中で完走できるでしょう♪
途中、淡路SAでトイレ休憩です

あの~・・・
本当にお昼までもつのでしょうか・・・?
今にも豪雨になりそうな感じですw
駐車場で出走準備し、8時前スタート

お約束の観音像前で記念撮影

順調に飛ばします♪
雨はまだ大丈夫です。。
休憩タイム・・雑談に花が咲きかけたけどのんびりしてられませんw
モタモタしてたら雨にやられますもん(汗

先を急ぎましょう!
島を縦断し、西海岸を北上。
サンセットラインもこの天気じゃ満足度40%・・・降水確率も40%ww

晴れなら素晴らしい景色なのですが・・
途中、ポタポタと雨にやられかけましたが、わたしの念力で栓をしましたよ(笑)
何とか雨に合わずに道の駅までやってきました^^

軽く休憩し、2km先の駐車場に。
無事に完走出来ました^^
女性2名の内、1人は生まれて初めての淡路島との事・・
天気が良ければ最高だったんですけどねw
まぁ、それは次回の課題という事で、また行っちゃいましょうね~(^^)/
自転車を積んで少し走れば。。。

「たこせん」ですよね♪
その後は松帆の湯で汗を流して遅めの昼食タイム・・・
しかし帰りは今までに見たことのない位の大渋滞に巻き込まれ、大阪まで戻るのに4時間近く掛かりましたよw
ご参加の皆様、お疲れさまでした^^
おしまい