初めてのソロキャン遠征 富士山麓編(2)
- 2018/08/04
- 14:59
最近から夕方のちょっと涼しくなった時に軽く走っています。
と言ってもめちゃくちゃ遅いんですけど(~_~;)
10年程前にも身体を鍛える為に、ジムに通い筋トレし、ジムに行けない時は走ったりしていました。
その頃はけっこう自信もあり、走るのもソコソコ早かったんですケド・・
今はまったくあきませんww
10人いれば10人に追い抜かれますねん(><)
おじいちゃんにも軽く抜かれます (T_T)
まぁ、追い抜かれても追い付く脚力はないので下を見ながらコソコソ走ってます。。
早く、上を向いて走れるように頑張ります・・
さて
前回の続きです
最高の晴天に恵まれた四日目の朝、朝食を済ませ、機動自転車ブロンプトンを射出!(笑)
早速展開してスタート^^


何もかもが綺麗に見えますね!

ブロが似合います^^


富士山は残念ながら先っちょしか見えません(;^_^A
雲が切れるのをしばし待ちましたが無理でしたww


雲が切れる様子がないので諦めて進みましょう。。

ちょっとだけマシになったかな・・・?



絵になるわ~!
こんなに近くで富士山を見るのは初めてです^^
残雪とのコントラストが素晴らしいですね!
河口湖は一周20キロにも満たないので、子供や女性でも余裕で回れると思います。
本当におすすめのスポットですよ
クルマに戻り、機動自転車ブロンプトンをハイベース(笑)に収納してランチタイムにしましょうか。
お昼は自炊はやめて道の駅で食べましょう。
たまには道の駅にもお金を落とさないとね(^^;

おろし蕎麦・・・
あぁ・・微妙ww(苦笑)
道の駅かつやまを後にして、今夜の宿泊地「ふもとっぱらキャンプ場」に向かいましょう

到着・・・
あんなに良かった天気が何だか怪しくなってきましたよw
晴れていれば、真ん前に富士山が見えるはずなのに、何にも見えませんがな(-_-;)

まあ、無事に到着したので取り敢えず祝杯をば。
暗くなる前にキャンプの準備をいたしましょうね。

実はテントもタープもあれもこれも初めて使うものばかり(;^_^A
何とかかんとか設営完了。。
二時間も掛ったよw

夕暮れを楽しみながら、ハイボールでほろ酔い気分。

日も暮れて来たので焚火を始めますか~♬
実は現場の残材・廃材の材木を3箱ほど積んで来ていました。。
大荷物なので、屋根上のラックがとてつもなく役に立ちましたよ^^


軽く肉などを焼いてお腹を満たします♬
焚火を眺めながらの飯はほんと最高です!
眠たくなってきたので幕内に入りましょう。

機動自転車ブロンプトンもね(笑)
トイレが遠いので、この度は子がとっても役に立ちました~♬
早めの就寝・・・午後9時くらいw
zzzz
つづく
と、思ったけど寒くて寝れませんがなww

使う事がないかなと思ってたけど、持ってきていて大正解(;^_^A
今度こそお休みなさいヾ(∪。∪*)=3=3=3 オヤスミ
つづく
と言ってもめちゃくちゃ遅いんですけど(~_~;)
10年程前にも身体を鍛える為に、ジムに通い筋トレし、ジムに行けない時は走ったりしていました。
その頃はけっこう自信もあり、走るのもソコソコ早かったんですケド・・
今はまったくあきませんww
10人いれば10人に追い抜かれますねん(><)
おじいちゃんにも軽く抜かれます (T_T)
まぁ、追い抜かれても追い付く脚力はないので下を見ながらコソコソ走ってます。。
早く、上を向いて走れるように頑張ります・・
さて
前回の続きです
最高の晴天に恵まれた四日目の朝、朝食を済ませ、機動自転車ブロンプトンを射出!(笑)
早速展開してスタート^^


何もかもが綺麗に見えますね!

ブロが似合います^^


富士山は残念ながら先っちょしか見えません(;^_^A
雲が切れるのをしばし待ちましたが無理でしたww


雲が切れる様子がないので諦めて進みましょう。。

ちょっとだけマシになったかな・・・?



絵になるわ~!
こんなに近くで富士山を見るのは初めてです^^
残雪とのコントラストが素晴らしいですね!
河口湖は一周20キロにも満たないので、子供や女性でも余裕で回れると思います。
本当におすすめのスポットですよ
クルマに戻り、機動自転車ブロンプトンをハイベース(笑)に収納してランチタイムにしましょうか。
お昼は自炊はやめて道の駅で食べましょう。
たまには道の駅にもお金を落とさないとね(^^;

おろし蕎麦・・・
あぁ・・微妙ww(苦笑)
道の駅かつやまを後にして、今夜の宿泊地「ふもとっぱらキャンプ場」に向かいましょう

到着・・・
あんなに良かった天気が何だか怪しくなってきましたよw
晴れていれば、真ん前に富士山が見えるはずなのに、何にも見えませんがな(-_-;)

まあ、無事に到着したので取り敢えず祝杯をば。
暗くなる前にキャンプの準備をいたしましょうね。

実はテントもタープもあれもこれも初めて使うものばかり(;^_^A
何とかかんとか設営完了。。
二時間も掛ったよw

夕暮れを楽しみながら、ハイボールでほろ酔い気分。

日も暮れて来たので焚火を始めますか~♬
実は現場の残材・廃材の材木を3箱ほど積んで来ていました。。
大荷物なので、屋根上のラックがとてつもなく役に立ちましたよ^^


軽く肉などを焼いてお腹を満たします♬
焚火を眺めながらの飯はほんと最高です!
眠たくなってきたので幕内に入りましょう。

機動自転車ブロンプトンもね(笑)
トイレが遠いので、この度は子がとっても役に立ちました~♬
早めの就寝・・・午後9時くらいw
zzzz
つづく
と、思ったけど寒くて寝れませんがなww

使う事がないかなと思ってたけど、持ってきていて大正解(;^_^A
今度こそお休みなさいヾ(∪。∪*)=3=3=3 オヤスミ
つづく