集合マンションリノベーション(3)
- 2018/08/13
- 16:40
猛暑が続いていますね。。
先週の土曜日より夏休みを頂きましたが、土曜日は自転車で軽く金剛山あたりを走っただけ・・
この暑さではガッツリと走る気力も無くなりますね(~_~;)
長男が帰省してたので、夜は家族で堺東に繰り出してご馳走を食べましたよ^^
さて、遊びの記事が続きましたが、そろそろ仕事の記事をば^_^;
前回の続きです
スタッフルーム2部屋はレイアウトはほとんど変えずのリフォームです。
1部屋は間仕切りを撤去しましたが^^
1Fがクリニックですので、スタッフも大勢居てます。
男女各1件ずつ+事務員さん専用部屋となります。
写真を探しましたが撮ってなかったみたい(^_^;)
1Fクリニックの工事が完了するまでは、弊社現場事務所と
マンション管理会社経由の塗装工事現場事務所として使用させて頂いておりました。
そろそろメインのお部屋のリノベーションに進みましょう。
ここが一番の大仕事・・・
解体工事も大がかりですw
何せブロック積みばかりですので、ガラを出すだけでも大仕事w
人夫さん総動員で降ろしましたよ。。
エレベーターがございませんので、オール階段です(><)





当初、ここまで手を入れる予定では無かったみたいですが、せっかくならばとどんどん増えて行きます(~_~;)
わたしにしましては仕事が増えるのは有りがたい事です。
ユニットバスを設置するには高さが足りないので、スラブまで斫らなければなりません。。
ガラも大量に出ます(~_~;)
わたしも手伝いましたが、足腰くったくたになりますわ(~_~;)
大工作業に支障が出ますので、慣れている人夫さんにお任せする事にしましたw
間仕切り壁も撤去し、大部屋の会議室にします。



梁型の下地は面倒ですね(~_~;)手間が掛かります。。
GLボンドにすれば良かった。。


壁廻り、間仕切り下地はLGSにて。。
木軸と比べて手間が断然楽ですね。

しかし、新築と比べるとリフォームは手間が掛かります・・
既設との取り合いの調整が大変です。。




だんだんと出来て来ましたが、まだまだこれからですよ。。(~_~;)
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
先週の土曜日より夏休みを頂きましたが、土曜日は自転車で軽く金剛山あたりを走っただけ・・
この暑さではガッツリと走る気力も無くなりますね(~_~;)
長男が帰省してたので、夜は家族で堺東に繰り出してご馳走を食べましたよ^^
さて、遊びの記事が続きましたが、そろそろ仕事の記事をば^_^;
前回の続きです
スタッフルーム2部屋はレイアウトはほとんど変えずのリフォームです。
1部屋は間仕切りを撤去しましたが^^
1Fがクリニックですので、スタッフも大勢居てます。
男女各1件ずつ+事務員さん専用部屋となります。
写真を探しましたが撮ってなかったみたい(^_^;)
1Fクリニックの工事が完了するまでは、弊社現場事務所と
マンション管理会社経由の塗装工事現場事務所として使用させて頂いておりました。
そろそろメインのお部屋のリノベーションに進みましょう。
ここが一番の大仕事・・・
解体工事も大がかりですw
何せブロック積みばかりですので、ガラを出すだけでも大仕事w
人夫さん総動員で降ろしましたよ。。
エレベーターがございませんので、オール階段です(><)





当初、ここまで手を入れる予定では無かったみたいですが、せっかくならばとどんどん増えて行きます(~_~;)
わたしにしましては仕事が増えるのは有りがたい事です。
ユニットバスを設置するには高さが足りないので、スラブまで斫らなければなりません。。
ガラも大量に出ます(~_~;)
わたしも手伝いましたが、足腰くったくたになりますわ(~_~;)
大工作業に支障が出ますので、慣れている人夫さんにお任せする事にしましたw
間仕切り壁も撤去し、大部屋の会議室にします。



梁型の下地は面倒ですね(~_~;)手間が掛かります。。
GLボンドにすれば良かった。。


壁廻り、間仕切り下地はLGSにて。。
木軸と比べて手間が断然楽ですね。

しかし、新築と比べるとリフォームは手間が掛かります・・
既設との取り合いの調整が大変です。。




だんだんと出来て来ましたが、まだまだこれからですよ。。(~_~;)
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
