旭区整形外科クリニック 完結編
- 2017/04/17
- 18:56
16日の日曜日は凄くいい天気でしたね~^^
わたしもブロンプトンで京都などをブラブラして来ましたよ♪


詳細は次回にまわすとして、今回はそろそろ書き上げないといけない、旭区クリニックの完結編です^^;
内装仕上げ工事も順調に進み、器具取付も完了です^^

デイケアスペースにはレッドコードを取付。
下地補強はガッチガチですよん^^

トイレの手洗い器は可愛らしく。。


レントゲン撮影室・・
床材はチャレンジ。。(笑)

明るくていい感じですね^^


診察室。。

待合室

点滴コーナー
外部看板工事に着手。。
ポール突出し看板は器具、板面交換のみなので、コスト削減の為にわたしと大工さんでやります。。

ところが、板面を外してみてびっくり。。

ボロボロですやん。。。(^_^;)

雨水がきちんと抜けていなかったみたいで、本体が腐りきってます。。
このままでは底が抜けて危険ですので、修理が必要。。
火花が飛ばない様に完全養生して溶接。。


器具はLEDに交換。
板面を入れて完了^^

思ったより大変でした^^;
看板屋に任せれば良かったと思ったのはココだけの話。。
正面看板もコスト削減の為にわたしと大工さんで製作。

アルミ角材を組んで行きます。

5㎜のアルポリ板を貼り付け。
照明位置をチェック。。

その上にダイノックシートを貼ります。

ベースは淡いクリ―ム色。

ラインと文字を貼り付けで完成^^

出入り口前には案内看板を立てました。



そして完成^^

我ながらいい感じ♪
デザインも勿論わたしです^^)/
これにて設計から半年掛かりの旭区たにぐちクリニック様工事編は完結とさせて頂きます~^^
でもまだ事務所編とマンション編があるんですけどねw
今回は外観も看板もデザインからなので、めっちゃ頑張りました。。。
看板も何度も何度も修正に修正を加えて。。(^_^;)
ひとりですべてをこなすのは大変なので、右腕が欲しいなと真剣に思いましたよw
まぁ、なかなか良い人材は居ないんですけどね~w
最後まで見て頂きありがとうございます^^
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村

わたしもブロンプトンで京都などをブラブラして来ましたよ♪


詳細は次回にまわすとして、今回はそろそろ書き上げないといけない、旭区クリニックの完結編です^^;
内装仕上げ工事も順調に進み、器具取付も完了です^^

デイケアスペースにはレッドコードを取付。
下地補強はガッチガチですよん^^

トイレの手洗い器は可愛らしく。。


レントゲン撮影室・・
床材はチャレンジ。。(笑)

明るくていい感じですね^^


診察室。。

待合室

点滴コーナー
外部看板工事に着手。。
ポール突出し看板は器具、板面交換のみなので、コスト削減の為にわたしと大工さんでやります。。

ところが、板面を外してみてびっくり。。

ボロボロですやん。。。(^_^;)

雨水がきちんと抜けていなかったみたいで、本体が腐りきってます。。
このままでは底が抜けて危険ですので、修理が必要。。
火花が飛ばない様に完全養生して溶接。。


器具はLEDに交換。
板面を入れて完了^^

思ったより大変でした^^;
看板屋に任せれば良かったと思ったのはココだけの話。。
正面看板もコスト削減の為にわたしと大工さんで製作。

アルミ角材を組んで行きます。

5㎜のアルポリ板を貼り付け。
照明位置をチェック。。

その上にダイノックシートを貼ります。

ベースは淡いクリ―ム色。

ラインと文字を貼り付けで完成^^

出入り口前には案内看板を立てました。



そして完成^^

我ながらいい感じ♪
デザインも勿論わたしです^^)/
これにて設計から半年掛かりの旭区たにぐちクリニック様工事編は完結とさせて頂きます~^^
でもまだ事務所編とマンション編があるんですけどねw
今回は外観も看板もデザインからなので、めっちゃ頑張りました。。。
看板も何度も何度も修正に修正を加えて。。(^_^;)
ひとりですべてをこなすのは大変なので、右腕が欲しいなと真剣に思いましたよw
まぁ、なかなか良い人材は居ないんですけどね~w
最後まで見て頂きありがとうございます^^
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
