旭区整形外科クリニック 外溝工事編(1)
- 2017/03/11
- 13:39
暖かくなったと思えば寒くなったり・・・
この水曜日はいつものメンバーと久々の琵琶湖ポタに行きましたが、想定外の大雪に見舞われ、
自転車を持って行っただけの悲しい結果となりましたよ(^_^;)
まぁ、久々に呑んで食べてしゃべって、充実した一日でしたけどね(笑)

数年ぶりに食べた西友(にしとも)の鰻も美味しかったです^^

まずは柳川から^^

鯉・・(^_^;)

かば焼き~♪

シメはひつまむし♪

コチラでは「ひつまぶし」では無く、「ひつまむし」と言います^^
帰阪して更に反省会をし、吞んで喰って体重がエライ事になったかも(^_^;)
さて、今回は前回の続きでアプローチ部分の工事の件です。

車イス用のスロープを作る為、既存のタイルを撤去します

仮枠。
仕上げはタイルなのですが、手すりを設置する為、タイル割を考慮しなければなりません。
これがけっこう大変。。(^_^;)

仮枠完成^^
コンクリート荒打ち・・


デイケアの出入り口も同じ様にスロープにします。。

既設の階段を斫り撤去・・・
そして仮枠。。

コンクリート荒打ち完了^^

乾かないうちに手すりを埋設。。

これでベースは完了^^
あとはタイル職人の腕次第(笑)
まぁ、ウチに来てもらってる職人さんはピカイチですので良い仕事してくれますよ^^
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村

この水曜日はいつものメンバーと久々の琵琶湖ポタに行きましたが、想定外の大雪に見舞われ、
自転車を持って行っただけの悲しい結果となりましたよ(^_^;)
まぁ、久々に呑んで食べてしゃべって、充実した一日でしたけどね(笑)

数年ぶりに食べた西友(にしとも)の鰻も美味しかったです^^

まずは柳川から^^

鯉・・(^_^;)

かば焼き~♪

シメはひつまむし♪

コチラでは「ひつまぶし」では無く、「ひつまむし」と言います^^
帰阪して更に反省会をし、吞んで喰って体重がエライ事になったかも(^_^;)
さて、今回は前回の続きでアプローチ部分の工事の件です。

車イス用のスロープを作る為、既存のタイルを撤去します

仮枠。
仕上げはタイルなのですが、手すりを設置する為、タイル割を考慮しなければなりません。
これがけっこう大変。。(^_^;)

仮枠完成^^
コンクリート荒打ち・・


デイケアの出入り口も同じ様にスロープにします。。

既設の階段を斫り撤去・・・
そして仮枠。。

コンクリート荒打ち完了^^

乾かないうちに手すりを埋設。。

これでベースは完了^^
あとはタイル職人の腕次第(笑)
まぁ、ウチに来てもらってる職人さんはピカイチですので良い仕事してくれますよ^^
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
