日本海の宿ならやっぱりココでしょ♪後編
- 2016/07/05
- 15:27
今日は朝から下側の親不知を抜いてきました・・
かなり大きくなっていて、時々口の中を咬んでしまったりしてましたw
いつかは抜かないといけないので、仕事が少し落ち着いたこのタイミングで
覚悟を決めて頑張りました^^
2年程前、担当の先生からは歯医者では無く、口腔外科じゃないと無理かなぁ~とビビらされてました。
ところが、違う先生(院長)に担当が変わり、問題なく抜けますよ^^との事。
それならこの際・・・と言う訳で、ビビってた割には意外と簡単に抜けて拍子も抜けましたよ(笑)
まぁ、そんな話はさて置いて、とっとと前回の続編に行っちゃいましょうね♪
夕方にお目当てのお宿・・
「よしおかや」さんに到着。
一風呂浴びて、お楽しみの夕食タイムに突入です♪

まずはドドーンと超特大舟盛の登場です♪

相変わらず凄いボリュームやね・・(^_^;)
かんぱ~い♪


オコゼとか。。

ヒラアジに石鯛♪

ウマヅラにイサギ♪
キモはウマヅラとオコゼの。
その他、アワビにサザエにタコ、イカ、エビにエトセトラ(^_^;)
更に・・・

岩カキに雲丹♪
まだまだ続きます。。
写真は無いですが、カニとか。。
天ぷら。。。。

このタイがめっちゃ美味しいんです^^;
他に焼き魚もありましたが、流石に無理なので翌朝にだいてもらいます。。。
大量の豪華海鮮に圧倒されますわw
流石にご飯までは無理でした。。。
汁物とデザートは無理やり頑張りました(笑)
大満足で就寝。。zzz
翌朝。
朝ごはんタイム♪


昨夜の刺身の残りは「づけ」にして頂いてます♪
これがまた旨いんですよね^^
昨日あれだけ満腹だったのに、不思議と朝ごはんは食べれるんですよ~^^
2杯おかわりしちゃいましたよ(笑)
今回も大満足で宿を後にします。



クルマに自転車を積んで来てますので、三方五湖サイクリングコースを廻ります。
湖は反時計回りがセオリーなのに、間違えて時計まわりにしちゃいましたw
久々に自転車乗ったら、こんな事も忘れちまうんですよね(^▽^;)


一周で約25km程です^^
少し風がきつかったですが、楽しいサイクリングでした♪
そうこうしてる内にお昼時です。
お昼ご飯はやっぱりウナギですよね^^
いつもの「魚三」は結構待ってはるみたい・・・w
仕方ないので初めて行くこちら。
徳右衛門


やっぱり魚三の方が安くてボリュームが。。。
まぁ、お店はめっちゃ広いのですがww
そろそろ帰路につきましょうね。
なにせGW最終日なので渋滞が心配です。

熊川宿で地酒やお土産などをゲット。
そして大した渋滞も無く、無事に帰ってこれました^^
留守番ご苦労様。。

おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村

かなり大きくなっていて、時々口の中を咬んでしまったりしてましたw
いつかは抜かないといけないので、仕事が少し落ち着いたこのタイミングで
覚悟を決めて頑張りました^^
2年程前、担当の先生からは歯医者では無く、口腔外科じゃないと無理かなぁ~とビビらされてました。
ところが、違う先生(院長)に担当が変わり、問題なく抜けますよ^^との事。
それならこの際・・・と言う訳で、ビビってた割には意外と簡単に抜けて拍子も抜けましたよ(笑)
まぁ、そんな話はさて置いて、とっとと前回の続編に行っちゃいましょうね♪
夕方にお目当てのお宿・・
「よしおかや」さんに到着。
一風呂浴びて、お楽しみの夕食タイムに突入です♪

まずはドドーンと超特大舟盛の登場です♪

相変わらず凄いボリュームやね・・(^_^;)
かんぱ~い♪


オコゼとか。。

ヒラアジに石鯛♪

ウマヅラにイサギ♪
キモはウマヅラとオコゼの。
その他、アワビにサザエにタコ、イカ、エビにエトセトラ(^_^;)
更に・・・

岩カキに雲丹♪
まだまだ続きます。。
写真は無いですが、カニとか。。
天ぷら。。。。

このタイがめっちゃ美味しいんです^^;
他に焼き魚もありましたが、流石に無理なので翌朝にだいてもらいます。。。
大量の豪華海鮮に圧倒されますわw
流石にご飯までは無理でした。。。
汁物とデザートは無理やり頑張りました(笑)
大満足で就寝。。zzz
翌朝。
朝ごはんタイム♪


昨夜の刺身の残りは「づけ」にして頂いてます♪
これがまた旨いんですよね^^
昨日あれだけ満腹だったのに、不思議と朝ごはんは食べれるんですよ~^^
2杯おかわりしちゃいましたよ(笑)
今回も大満足で宿を後にします。



クルマに自転車を積んで来てますので、三方五湖サイクリングコースを廻ります。
湖は反時計回りがセオリーなのに、間違えて時計まわりにしちゃいましたw
久々に自転車乗ったら、こんな事も忘れちまうんですよね(^▽^;)


一周で約25km程です^^
少し風がきつかったですが、楽しいサイクリングでした♪
そうこうしてる内にお昼時です。
お昼ご飯はやっぱりウナギですよね^^
いつもの「魚三」は結構待ってはるみたい・・・w
仕方ないので初めて行くこちら。
徳右衛門


やっぱり魚三の方が安くてボリュームが。。。
まぁ、お店はめっちゃ広いのですがww
そろそろ帰路につきましょうね。
なにせGW最終日なので渋滞が心配です。

熊川宿で地酒やお土産などをゲット。
そして大した渋滞も無く、無事に帰ってこれました^^
留守番ご苦労様。。

おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
