奈良御所まで日本酒を仕入れに。。自転車で^^;
- 2016/06/08
- 20:05
あっという間に全国的に梅雨入りしちゃいましたねw
そんな梅雨の間の晴れ間にちょいと自転車に乗ってきましたよ♪
最近知り合った嫁友のダンナさんはわたしよりも7ツも下で元気いっぱい。。
毎日会社まで往復18㎞程度をジテツウしているそうです。
しかも年代物のMTBで^^;
酒の席で自転車の話で意気投合^^
そして軽くサイクリングに行く事に相成りました。
初めての長距離サイクリングだそうですが、毎日ジテツウしてればソコソコ走れるでしょ^^
彼にはわたしのジテツウマシン(全然出番無いけどw)を貸すことに。
所有しているMTBが不調だそうで、そろそろニューマシンを物色中だそうです。
まぁ、ジテツウメインならば、わたしと同じエスケープあたりが良いのではないでしょうか。
コースは竹内峠で奈良入り~当麻で中将餅~御所~目的地の酒店~昼食~穴虫~帰宅
距離にして約70㎞程度、獲得標高も大した事はございません。
夕方より雨予報なのでこの位で良いでしょ♪
AM9:00 スタート
竹内街道をのんぴり進みます。

この辺りから斜度が上がって行きますよ。。
ぜぇぜぇはぁはぁ言いながらようやく登頂。。
以前はブロンプトンでも余裕で登ってたのにな。。。゚(゚´Д`゚)゚。

彼も30年ぶりの竹内峠だったようで、めっちゃしんどい・・・って言ってました。。
まぁ、若いからちょっとその気になれば、すぐに抜かされる事でしょう(><)
峠を下ればそこは当麻です。。
有名な中将餅を頂きましょう^^

いつ来ても美味しいわ^^
疲れたカラダに染み渡るますよん♪
しばし雑談してのんびり。。。
いかんいかんw急がなければ雨降るねんw
本日のメインは最近お気に入りの御所の酒蔵は「風の森」を仕入れる事です♪
到着~^^

寂れた商店街を抜けるとございましたよ^^

但し、ここでは販売してません。。。
近くの酒店に向かいます。
と言ってもほんのすぐ近所です(笑)

わたしは色々4本ゲット♪

保冷剤の入ったクーラーバックが入ったバックパックを背負います(´ε`;)
めっちゃ重いす。。
ちなみに自販機でも売ってます(笑)

さて、そろそろお昼時なのでランチにしましょうか^^
と、酒屋のおかみさんおススメの所をご紹介頂きましたよ♪
何でも、カレーうどんが美味しいらしい^^
で、聞いてみると・・・これまたすぐご近所(笑)

入船さん^^

ダイエット中の身なので、カレーうどん単品で(´ε`;)
めっちゃ美味しかったよ~!ごちそうさま^^
さて、重たい荷物を背負って帰りましょうかね~

トイレ休憩を挟んで、さくっと穴虫峠を越えて竹内街道から帰宅~♪
竹内峠をクリアーした後は、これといった坂も無く、楽しいサイクリングになりました^^
ロングライドが初めての彼も、満足してくれた様です♪
帰宅後、シャワーを浴びてビールをゴクゴク。。うっま~♪
軽く仮眠したあと、またも集まり、反省会^^;


焼肉で労をねぎらいました(笑)
さて、次は水越越えで仕入れに行きますか~!?
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村

そんな梅雨の間の晴れ間にちょいと自転車に乗ってきましたよ♪
最近知り合った嫁友のダンナさんはわたしよりも7ツも下で元気いっぱい。。
毎日会社まで往復18㎞程度をジテツウしているそうです。
しかも年代物のMTBで^^;
酒の席で自転車の話で意気投合^^
そして軽くサイクリングに行く事に相成りました。
初めての長距離サイクリングだそうですが、毎日ジテツウしてればソコソコ走れるでしょ^^
彼にはわたしのジテツウマシン(全然出番無いけどw)を貸すことに。
所有しているMTBが不調だそうで、そろそろニューマシンを物色中だそうです。
まぁ、ジテツウメインならば、わたしと同じエスケープあたりが良いのではないでしょうか。
コースは竹内峠で奈良入り~当麻で中将餅~御所~目的地の酒店~昼食~穴虫~帰宅
距離にして約70㎞程度、獲得標高も大した事はございません。
夕方より雨予報なのでこの位で良いでしょ♪
AM9:00 スタート
竹内街道をのんぴり進みます。

この辺りから斜度が上がって行きますよ。。
ぜぇぜぇはぁはぁ言いながらようやく登頂。。
以前はブロンプトンでも余裕で登ってたのにな。。。゚(゚´Д`゚)゚。

彼も30年ぶりの竹内峠だったようで、めっちゃしんどい・・・って言ってました。。
まぁ、若いからちょっとその気になれば、すぐに抜かされる事でしょう(><)
峠を下ればそこは当麻です。。
有名な中将餅を頂きましょう^^

いつ来ても美味しいわ^^
疲れたカラダに染み渡るますよん♪
しばし雑談してのんびり。。。
いかんいかんw急がなければ雨降るねんw
本日のメインは最近お気に入りの御所の酒蔵は「風の森」を仕入れる事です♪
到着~^^

寂れた商店街を抜けるとございましたよ^^

但し、ここでは販売してません。。。
近くの酒店に向かいます。
と言ってもほんのすぐ近所です(笑)

わたしは色々4本ゲット♪

保冷剤の入ったクーラーバックが入ったバックパックを背負います(´ε`;)
めっちゃ重いす。。
ちなみに自販機でも売ってます(笑)

さて、そろそろお昼時なのでランチにしましょうか^^
と、酒屋のおかみさんおススメの所をご紹介頂きましたよ♪
何でも、カレーうどんが美味しいらしい^^
で、聞いてみると・・・これまたすぐご近所(笑)

入船さん^^

ダイエット中の身なので、カレーうどん単品で(´ε`;)
めっちゃ美味しかったよ~!ごちそうさま^^
さて、重たい荷物を背負って帰りましょうかね~

トイレ休憩を挟んで、さくっと穴虫峠を越えて竹内街道から帰宅~♪
竹内峠をクリアーした後は、これといった坂も無く、楽しいサイクリングになりました^^
ロングライドが初めての彼も、満足してくれた様です♪
帰宅後、シャワーを浴びてビールをゴクゴク。。うっま~♪
軽く仮眠したあと、またも集まり、反省会^^;


焼肉で労をねぎらいました(笑)
さて、次は水越越えで仕入れに行きますか~!?
おしまい
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
