天気に翻弄された日
- 2013/10/24
- 18:53
昨日はお天気に泣かされました・・
前日お昼の天気予報では曇り/降水確率30%だったので、現場施工を決断し、
先方様に連絡。。
と言うのも、この日の工事は某クリニックの雑工事で、通常の診察日。。
裏方部分の工事なので、診察中でも施工可能なのですが、材料カットや加工は
外部の駐輪場。。しかも屋根なしw
まぁ、3時間程の作業なので、お天気がお昼までもってくれれば万事OKでした。
しかも、その駐輪場はお隣さんが新築工事中w
7時半頃には工事関係者が大挙して押しかけるので、それまでに材料・工具を
運ばないとエライことになります・・
5時起床で6時半に到着。
材料、工具を駐輪場まで運び終え、スタッフさんの到着を待ちます・・
が・・・今にも降り出しそうな空模様w
クルマの中で缶コーヒーを片手に降るな降るなと祈ってましたが・・・
フロントガラスには小さな水滴がポツポツとww
マジですか~~??
見てる間に大粒の本降りに(泣)
雨に濡れながら、材料・工具を濡れない様に養生。。
また様子を見ることに・・
こんな雨なら、お隣の新築工事も中止かな・・?
それなら職人さんも来ないので、クルマも置いておけるのにな^^
ところがところが・・・雨足はどんどん強くなるばかりww
これではとても外で作業出来ませんww
止みそうにないので、中止を決断。。
せっかく運んだ材料・工具を撤収ww
お昼休みの3時間の間に出来る作業分の材料・工具のみ残して積み込み完了・・
とにかくスタッフさんが来ないと、中に入れれないので車で待機・・
そしたら、やってきました。。
お隣の工事の職人さん達がww
仕方無いので車を移動・・・
雨は強くなるばかりww
8時になり、スタッフさんが到着^^
事情を説明し、残した材料・工具のみ中に入れさせていただきます。
一旦、出戻りお昼過ぎに再来
まずはテレビの取付・・
壁掛け金物は御支給品

下地のある所にしっかりとビス止めしましょう
※ここには、事前の計画通りに合板補強してました


続きまして、カーテンレールの移設作業。。
一人なのでこんな秘密兵器?を使用します^^

はい。キャンプに使うランタンスタンドです♪
これが結構便利もの^^
相判の役目を果たしてくれますよ(笑)

「しっかり持っとけよ!」
「はい~!」
みたいな感じ?
ストレートはまだやりやすいけど、カーブやU型の場合には良く働きますよ(笑)
マグネットを使用して天井下地を探し、ビス止め。

完了しました^^

雨のせいで、ちょっとだけしか出来ませんでしたが、仕方ないですね。。
というか、天気予報ももう少し精度を上げれないもんなんですか?
前日のお昼に曇りと言っておいて、当日の早朝から本降りはないですわww
おかげで散々な目に合いましたよ。。
天気には怒っても仕方が無いけど、天気予報にムカつきますよw
おかげで段取りがむちゃくちゃになるんです・・・(><)
天候に左右される仕事は辛いですね
おしまい

有限会社ライズ・アートのホームページ
前日お昼の天気予報では曇り/降水確率30%だったので、現場施工を決断し、
先方様に連絡。。
と言うのも、この日の工事は某クリニックの雑工事で、通常の診察日。。
裏方部分の工事なので、診察中でも施工可能なのですが、材料カットや加工は
外部の駐輪場。。しかも屋根なしw
まぁ、3時間程の作業なので、お天気がお昼までもってくれれば万事OKでした。
しかも、その駐輪場はお隣さんが新築工事中w
7時半頃には工事関係者が大挙して押しかけるので、それまでに材料・工具を
運ばないとエライことになります・・
5時起床で6時半に到着。
材料、工具を駐輪場まで運び終え、スタッフさんの到着を待ちます・・
が・・・今にも降り出しそうな空模様w
クルマの中で缶コーヒーを片手に降るな降るなと祈ってましたが・・・
フロントガラスには小さな水滴がポツポツとww
マジですか~~??
見てる間に大粒の本降りに(泣)
雨に濡れながら、材料・工具を濡れない様に養生。。
また様子を見ることに・・
こんな雨なら、お隣の新築工事も中止かな・・?
それなら職人さんも来ないので、クルマも置いておけるのにな^^
ところがところが・・・雨足はどんどん強くなるばかりww
これではとても外で作業出来ませんww
止みそうにないので、中止を決断。。
せっかく運んだ材料・工具を撤収ww
お昼休みの3時間の間に出来る作業分の材料・工具のみ残して積み込み完了・・
とにかくスタッフさんが来ないと、中に入れれないので車で待機・・
そしたら、やってきました。。
お隣の工事の職人さん達がww
仕方無いので車を移動・・・
雨は強くなるばかりww
8時になり、スタッフさんが到着^^
事情を説明し、残した材料・工具のみ中に入れさせていただきます。
一旦、出戻りお昼過ぎに再来
まずはテレビの取付・・
壁掛け金物は御支給品

下地のある所にしっかりとビス止めしましょう
※ここには、事前の計画通りに合板補強してました


続きまして、カーテンレールの移設作業。。
一人なのでこんな秘密兵器?を使用します^^

はい。キャンプに使うランタンスタンドです♪
これが結構便利もの^^
相判の役目を果たしてくれますよ(笑)

「しっかり持っとけよ!」
「はい~!」
みたいな感じ?
ストレートはまだやりやすいけど、カーブやU型の場合には良く働きますよ(笑)
マグネットを使用して天井下地を探し、ビス止め。

完了しました^^

雨のせいで、ちょっとだけしか出来ませんでしたが、仕方ないですね。。
というか、天気予報ももう少し精度を上げれないもんなんですか?
前日のお昼に曇りと言っておいて、当日の早朝から本降りはないですわww
おかげで散々な目に合いましたよ。。
天気には怒っても仕方が無いけど、天気予報にムカつきますよw
おかげで段取りがむちゃくちゃになるんです・・・(><)
天候に左右される仕事は辛いですね
おしまい

有限会社ライズ・アートのホームページ