実家のリフォーム その弐
- 2015/04/27
- 12:54
昨日も気持ちの良い最高のお天気に恵まれましたね・・・
まぁ、わたしは勿論お仕事ですがw
先日の事です、親友のYくんから一言・・・
「ゆきとし!腹出てきたなww」
=( ̄□ ̄;)⇒グサリ
はい・・・
ここ最近、さらに成長して参りました。。。
とうとう80kgに達しようとしています゚(゚´Д`゚)゚
子供の頃、『池中玄太80キロ』と言うドラマを見て笑ってたのに、まさかまさか自分が
80kgに到達しようとはwww
こりゃイカンぞ~~!!!
と、一念発起し、朝早く起き近所の大泉緑地をジョギングしてきましたよ。
久々に走ったら、、、、
しんどいのなんのったらありゃしない゚(゚´Д`゚)゚
まぁ、ボチボチ距離も伸ばして、スピードもアップして行く事にしましょう。。。
継続する事が大事ですよね^^
さて、そろそろ本題に。
実家のリフォームを様子を・・・
ある程度解体工事が終わり、造作に掛かって行きましょう。
応援のYくんは他の仕事が入ってしまったので、暫く来れないとの事(;>_<;)
わたしも、他の仕事があるので時々抜けますw
必死のパッチでやらんとマジでヤバイね^^;
リフォームの場合は新築みたいには行きません。。
家財道具を移動しながらの作業になるので、ほんとに手間が掛かります。。

さらに玄関の工事も増えました^^;
階段位置をずらし、傾斜を緩やかにする為、鉄骨の梁が邪魔です。。。
ちょうど頭に当たる位置です。。。
切断しちゃいます。

当然、後からガッチリ補強しますのでご安心召されい^^)v

ジャッキで上げて補強柱を垂直固定します。
余談ですが、この10tジャッキ・・・コーナンの処分品で3,500円で買いました♪
新しい下地は軽天と木のミックスです^^

軽天なら施工時間が短縮出来ますね^^
畳をめくり、断熱施工。

構造用合板を捨て張り。

後はフローリングで仕上げるのみ^^
風呂、トイレ、洗面廻りの配管工事も同時にやってます

ここまでは順調ですねー!
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
まぁ、わたしは勿論お仕事ですがw
先日の事です、親友のYくんから一言・・・
「ゆきとし!腹出てきたなww」
=( ̄□ ̄;)⇒グサリ
はい・・・
ここ最近、さらに成長して参りました。。。
とうとう80kgに達しようとしています゚(゚´Д`゚)゚
子供の頃、『池中玄太80キロ』と言うドラマを見て笑ってたのに、まさかまさか自分が
80kgに到達しようとはwww
こりゃイカンぞ~~!!!
と、一念発起し、朝早く起き近所の大泉緑地をジョギングしてきましたよ。
久々に走ったら、、、、
しんどいのなんのったらありゃしない゚(゚´Д`゚)゚
まぁ、ボチボチ距離も伸ばして、スピードもアップして行く事にしましょう。。。
継続する事が大事ですよね^^
さて、そろそろ本題に。
実家のリフォームを様子を・・・
ある程度解体工事が終わり、造作に掛かって行きましょう。
応援のYくんは他の仕事が入ってしまったので、暫く来れないとの事(;>_<;)
わたしも、他の仕事があるので時々抜けますw
必死のパッチでやらんとマジでヤバイね^^;
リフォームの場合は新築みたいには行きません。。
家財道具を移動しながらの作業になるので、ほんとに手間が掛かります。。

さらに玄関の工事も増えました^^;
階段位置をずらし、傾斜を緩やかにする為、鉄骨の梁が邪魔です。。。
ちょうど頭に当たる位置です。。。
切断しちゃいます。

当然、後からガッチリ補強しますのでご安心召されい^^)v

ジャッキで上げて補強柱を垂直固定します。
余談ですが、この10tジャッキ・・・コーナンの処分品で3,500円で買いました♪
新しい下地は軽天と木のミックスです^^

軽天なら施工時間が短縮出来ますね^^
畳をめくり、断熱施工。

構造用合板を捨て張り。

後はフローリングで仕上げるのみ^^
風呂、トイレ、洗面廻りの配管工事も同時にやってます

ここまでは順調ですねー!
つづく
ランキング参加中です。
ポチッとお願いしますm( _ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村
