海水魚水槽電球交換完了^^;
- 2013/10/20
- 18:50
今日は久々の休日なのに朝から雨・・・
天気ならドライブにでも行こうかと思っていたんですけどね
朝からダラダラと過ごしてたのですが、たまった仕事を片付けに
昼から会社に行く事に^^
その道中にちょっとペットショップに立ち寄りました
弊社の事務所には自作の海水魚水槽が設置してあるんです。
ガラスをシリコンで組み立てて作ったのですが、なかなかの迫力ですよ
ところが、一年程前に水難事故を起こしてしまい、数々居た魚さん達は絶滅寸前・・
唯一、カクレクマノミのメスだけが生き残りました。。
水難事故の原因は簡単なミスなんですw
この水槽は無脊椎(サンゴなど)が入ってたので、補給水は水道水ではなく、
RO水(逆浸透膜で精製する純水)で行ってました。
これは、ポトポトしか精製されないので、めちゃくちゃ遅いのです。。
補給してるのを忘れて帰ってしまう事もしばしばですw
いつもは帰り道に思い出したり、寝る前に思い出したり・・(笑)
過去に二度ほど溢れさせて、工場を水浸しにしてますw
しかし、前回のは酷かったww
一晩忘れて、翌朝から淡路島に自転車で走りに行って。その帰りに思い出しましたw
慌てて会社に急行しましたが、後のカーニバル。。
大変な惨事となってましたよ(号泣)
そんなこんなで海水水槽に対するモチベーションはダダ下がりに・・
いつのまにやら、電球も切れて真っ暗け。
これはイケません!

かなり青いです♪
お高いお値段で顔も青くなりますww

装着完了♪

おおっ!復活♪
照明でこんなに変わるのですね^^

生き残ったカクレさん・・・
君のお婿さんを探さないといけないね^^
おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村
天気ならドライブにでも行こうかと思っていたんですけどね
朝からダラダラと過ごしてたのですが、たまった仕事を片付けに
昼から会社に行く事に^^
その道中にちょっとペットショップに立ち寄りました
弊社の事務所には自作の海水魚水槽が設置してあるんです。
ガラスをシリコンで組み立てて作ったのですが、なかなかの迫力ですよ
ところが、一年程前に水難事故を起こしてしまい、数々居た魚さん達は絶滅寸前・・
唯一、カクレクマノミのメスだけが生き残りました。。
水難事故の原因は簡単なミスなんですw
この水槽は無脊椎(サンゴなど)が入ってたので、補給水は水道水ではなく、
RO水(逆浸透膜で精製する純水)で行ってました。
これは、ポトポトしか精製されないので、めちゃくちゃ遅いのです。。
補給してるのを忘れて帰ってしまう事もしばしばですw
いつもは帰り道に思い出したり、寝る前に思い出したり・・(笑)
過去に二度ほど溢れさせて、工場を水浸しにしてますw
しかし、前回のは酷かったww
一晩忘れて、翌朝から淡路島に自転車で走りに行って。その帰りに思い出しましたw
慌てて会社に急行しましたが、後のカーニバル。。
大変な惨事となってましたよ(号泣)
そんなこんなで海水水槽に対するモチベーションはダダ下がりに・・
いつのまにやら、電球も切れて真っ暗け。
これはイケません!

かなり青いです♪
お高いお値段で顔も青くなりますww

装着完了♪

おおっ!復活♪
照明でこんなに変わるのですね^^

生き残ったカクレさん・・・
君のお婿さんを探さないといけないね^^
おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村