久々に屋根に登るとちょっとビビりましたw
- 2014/09/04
- 20:08
9月になって急に涼しくなり過ごし易くなりましたね^^
窓を全開にして寝ると風邪をひきかける程です。。
しかし、カラッと晴れる日は少なくて、ジメジメした雨模様が続いていますねw
合間の天気の日を見計らって、前に相談のあった件を片付けてきました。
普通に降る雨なら大丈夫なのですが、突風豪雨だと雨漏りがするとの事です。。
築20年近くになる戸建で、屋根材はコロニアルです。
なにはともあれ、屋根に登って原因を探らないといけません。
しかし、アップスライダーを目いっぱい伸ばしましたが、ちょっと足りませんw
窓を全開にして寝ると風邪をひきかける程です。。
しかし、カラッと晴れる日は少なくて、ジメジメした雨模様が続いていますねw
合間の天気の日を見計らって、前に相談のあった件を片付けてきました。
普通に降る雨なら大丈夫なのですが、突風豪雨だと雨漏りがするとの事です。。
築20年近くになる戸建で、屋根材はコロニアルです。
なにはともあれ、屋根に登って原因を探らないといけません。
しかし、アップスライダーを目いっぱい伸ばしましたが、ちょっと足りませんw
仕方ないので、必殺技・・
わたしのハイエースはキャリアを4本装着してますので、その上に合板を載せます・・
これで2M稼げます♪
その上にアップスライダーを置けば余裕で届きますよ^^
ちょっと揺れるので怖いです。
屋根に登って見てみると・・・
コロニアルが割れている所が何か所かございますw


アンテナ工事の時に業者が踏んで割ったのでしょう・・・
一か所は補修してありましたけどw
取りあえず、応急処置を・・

後から塗装出来る様に変成シリコンでね。
もう一ケ処、割れを発見・・・
バックり割れているので、一旦外してシリコンを目いっぱい塗り込んで接着。。


これで大丈夫でしょう^^
今回は応急処置ですが、早めに貼り替え・塗装した方が良いですね。
しかし・・・
古い屋根材ははけっこう滑るんですよ・・


落ちたら死んじゃうかも・・・
ガクガクブルブルw
おしまい

にほんブログ村

わたしのハイエースはキャリアを4本装着してますので、その上に合板を載せます・・
これで2M稼げます♪
その上にアップスライダーを置けば余裕で届きますよ^^
ちょっと揺れるので怖いです。
屋根に登って見てみると・・・
コロニアルが割れている所が何か所かございますw


アンテナ工事の時に業者が踏んで割ったのでしょう・・・
一か所は補修してありましたけどw
取りあえず、応急処置を・・

後から塗装出来る様に変成シリコンでね。
もう一ケ処、割れを発見・・・
バックり割れているので、一旦外してシリコンを目いっぱい塗り込んで接着。。


これで大丈夫でしょう^^
今回は応急処置ですが、早めに貼り替え・塗装した方が良いですね。
しかし・・・
古い屋根材ははけっこう滑るんですよ・・


落ちたら死んじゃうかも・・・
ガクガクブルブルw
おしまい

にほんブログ村
