旭区整形外科クリニック⑥竣工編
- 2022/03/28
- 12:50

土曜日は大荒れでしたが、日曜は打って変わって好天に恵まれましたね^^春の陽気で絶好の行楽日和でした。せっかくのお天気なので、高野山麓の葛城あたりをドライブしてきましたよ。まずは世界文化遺産の丹生都比売神社に。現在は小さな境内ですが、神道と仏教の融合の源泉として、数多くの堂塔が建てられ明治の神仏分離まで五十六人の神主と僧侶で守られてきたそうです。境内の周りのあぜ道で小さな春を発見(笑)つくしんぼう幼き...
旭区整形外科クリニック⑤
- 2022/03/25
- 14:34

こちらのクリニックの工事もいよいよ大詰め。最終段階に入りました。とは言え、かれこれ3年以上も前の工事ですが(笑)まぁ、当時の写真を見て思い出しながら綴っていますwせっかく頂いたお仕事なので、備忘録も兼ねて記しておきますね。さて、ボード貼りが完了しましたら、クロス工事ですが、その前にダウンライトやスピーカーなどの穴あけを。まずはパテから。...
旭区整形外科クリニック④
- 2022/03/23
- 14:07

この連休は良いお天気に恵まれましたね~まぁ、わたしは仕事だったのですが(^_^;)調剤薬局さんより、前々から壁のクロス貼り替えと床材の貼り替えの相談を受けていました。小規模改装とは言え、既設店舗の改装は色々と厄介です。荷物を移動しながらの作業となりますし、既存のクロスや床材も剥がさないといけません。ですので、土曜午後と日曜だけでは厳しいので、連休を利用する事になりました。ありがとうございました^^さて、...
旭区整形外科クリニック③
- 2022/03/18
- 14:31

暖かくなったと思えば、今日は冷たい雨になりましたね。昨日はマイエースのタイヤをローテーションしました。近頃はやっていないのですが、以前は毎年、夏タイヤからスタッドレスに取替えたりしてたのですが、雪山に行く事はめったになくて、大阪の都市部に住んでいると雪も凍結も滅多にございません・・(^_^;)労力に見合わないので、ここ10年程は夏タイヤオンリーですw室内でビニールをかぶせて保管していますが、流石に劣化して...
プチ車中泊旅に行って来た^^
- 2022/03/15
- 14:19

金曜日の夜からプチ車中泊に出掛けました。目的地は奈良県吉野。今回はバッテリーシステムを丸ごと取替えたので、その検証も兼ねてます^^奈良県吉野郡の川上の道の駅にて車中泊の予定。温泉も併設しているとの事です。自宅から3時間弱で到着。途中、火事で迂回させられました(^_^;)気温は5°程。。電気カーペットのみで大丈夫そうですね^^でも、FFヒーターも検証したいので点火してみます。前回はダクトを延長せずに使用したの...
旭区整形外科クリニック②
- 2022/03/11
- 17:27

今週末は良いお天気の様ですね。ちょっと吉野方面にサイクリング&車中泊に行ったろうかと計画中です♪実はついこの前、マイエースのサブバッテリーを改良したのですよ^^鉛バッテリー115Ahを並列接続で2個積んで、走行充電で運用していたのですが、どうもシステムの弊害で持ちがめっちゃ悪いんですよね。。これでは使い物にならないので、この際ですので230Ahのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに載せ替えましたよ♪さらに走行充...
旭区整形外科クリニック①
- 2022/03/10
- 14:38

一昨日は自転車仲間3人で、奈良で軽くサイクリングを楽しんできましたよ^^現地集合だったのですが、途中まで自走で電車で輪行する予定でした。ところがですよ・・・突然パン!!と言う音が・・・(-_-;)そうです・・・パンクですよ。。しかも後輪。。愛車ブロンプトンの後輪のパンク修理はまあまあ面倒なんですよwデレィラーを外さないといけません。...
東淡路整形外科クリニック⑤
- 2022/03/07
- 17:06

少し暖かくなったでそろそろ春が来たかと思えば、また寒の戻りで寒くなって片付けたダウンコートをまた引っ張り出してきましたよ(^_^;)そんな寒空の下、愛車ブロンプトンをクルマに積み込み、赤穂は坂越まで牡蠣の買い出しに行って来ました♪いや~、やっぱり坂越の牡蠣はナンバーワンだと思います。身もぷりっぷりで最高でした♪今季はこれがラストかなぁ~。。さて、この記事はおいおい書くかもしれませんが、今回は途中で止まって...