ソロで気ままな行き当たりばっ旅 高知をぶらり~今宵の宿へ
- 2019/06/29
- 15:16

やばい。。まだ1日目が終わっていないのに既に4記事目とは(^_^;)全編が終わるまでに何記事書かないといけないの??ちょっとペースを上げて行こうかね(^_^;)高知城を堪能したわたくしは再びブロンプトンに乗車。次に向かったのは・・・はりまや橋。日本三大がっかり観光名所らしいですね(^_^;)まぁ、レプリカですしおすし...
ソロで気ままな行き当たりばっ旅 高知城を堪能編
- 2019/06/28
- 12:08

しかし、一年近くも当ブログを放置してたかと思えば、バタバタと連続投稿。。いくら忙しくても、毎日更新しないといけませんね。。2年以上前の工事の様子はさすがに記憶も薄れて間違えた内容になるかも知れませんしね(^_^;)土日は別として、今後はせめて1週間に3記事は投稿しようかなと思います。。ネタが無ければ無理やり作ります(笑)さて、今回はみなさんお待ちかね(しつこい)の。。。ジャジャーん!!高知城編ですー^^ん...
ソロで気ままな行き当たりばっ旅 出発そして高知へ
- 2019/06/27
- 13:14

やっと雨が降ってきた感じですね(^_^;)てか、台風来てますやん・・いきなりかいなww今日の大阪はG20の交通規制の影響で大変な事になってるようですが、弊社は大阪市内の一番端っこ(ほとんど八尾)なので影響ございませんでした^^まぁ、明日と明後日が本格的なのでしょうけど(^_^;)それでは本編へ。少し寝てから出発しようと思い、夜9時はオフトーンにIN。予定通り夜中の2時に起きました^^準備をしていよいよ出発です♪さ...
ソロで気ままな行き当たりばっ旅 計画・準備編
- 2019/06/26
- 12:51

いよいよ近畿地方も梅雨入りですね^^超多忙な日々も落ち着いたので、梅雨に入る前にのんびり気ままな独り旅を楽しんで来ました。まぁ、旅と言っても宿を取らない車中泊&テント泊なのですけどね。今回は天気の関係でテントの出番は無かったのですが。。(^_^;)昨年も丁度この季節に同じように車中泊&テント泊で気ままなひとり旅に出掛けました。岐阜~信州~甲府~伊豆半島を巡るという、何とも欲張りな企画でした(笑)7泊8日程...
城東区整形外科クリニック増床工事(2)
- 2019/06/25
- 11:06

いやぁ・・毎日暑い日が続きますね(~_~;)梅雨の季節だというのに、まったく入梅の気配がありませんwこのまま近畿に梅雨が無い様なら、57年振りだそうです。。降雨量が少ないと真夏の貯水量も心配です。。かと言って、梅雨入りがずれて真夏の海水浴シーズン中がずっと雨とかは、またまた経済的に大打撃ですしね。。(^_^;)さて、、前回の続きです下地組、ボード貼りが完了しましたら、仕上げ工事に入ります。と、その前に大工事があ...
城東区整形外科クリニック増床工事(1)
- 2019/06/24
- 12:38

8年程前に開院の工事をさせて頂いたDrよりご相談を受けました。リハビリスペースが手狭になってきたので、物置にしている余剰スペースを活用して欲しいとの話でした。開院工事当初より、その可能性もあるかと思い、余分な出費になるのですが、将来用の電源、水道などの設備はご提案してました。一から引き込むのは大きな出費になりますからね。。(^_^;)工事の仕方もそのスペース拡張の可能性を考慮しながら建ててましたので比較的...
西田辺炭焼ビギー 竣工編
- 2019/06/17
- 15:08
この日曜日は久々に田尻朝市~岡田浦朝市をハシゴしてきました^^仕事の無い、雨の日曜日はよく足を運ぶのですが、この日は強風ですが晴天でしたよ。昔から海鮮大好きなので、市場も大好きなのです♪難しい料理は出来ませんが、泉州地物の活けタコとワタリガニを仕入れて、タコ飯とカニ汁を堪能いたしました。生タコから作るタコ飯は滅茶苦茶美味しいんです。小さなアワビも隠し味(笑)に放り込みましたヽ( ´¬`)ノ家族にも大好評で...
西田辺炭焼ビギー 仕上編
- 2019/06/14
- 16:16

昨夜は見ていたテレビが突然地震と津波情報になり驚きました。。丁度1年前に大阪北部地震があり、北部はかなりの被害となりました。幸い、わたしは南部ですので大した被害は御座いませんでしたが、高槻あたりは大変だったようです。今回も津波が心配でしたが、死者も出なかったみたいで安心しましたよ。将来、高い確率で来ると言われている南海トラフ大地震にも、備えなくてはならないなとつくづく思います。。さて、前回の続きで...
西田辺炭焼ビギー カウンター造作編
- 2019/06/13
- 15:41

最近はお城巡りに凝っていまして、昨年の遠征では念願だった真田の居城の上田城を始め、郡上八幡城、松本城を拝見させて頂きましたよ。どれも立派で石垣にも癒されました^^上田城の天守は残念ながら残っておりませんが、城郭が残っているだけでも本当に良かったと思いますね。丸山平八郎様に感謝です^^...
西田辺炭焼ビギー 内装工事編(2)
- 2019/06/13
- 13:56

東海地方や関東は既に梅雨入りしてるのに、関西はまだ梅雨入りしていなかったのですね(^_^;)てっきり、南から順に梅雨入りしていくものだと思ってましたよ。せっかくの良いお天気ならば、1年振りにボートを海に浮かべようかな~♪今度は日帰りじゃなくて、車中泊で2日連続で浮かべるか・・月末にはG20で大規模な交通規制が引かれるので、チャンスは来週中くらいかな^^そんな妄想を抱きながら早速本題に進みましょう。狭い現場に...