大変ご無沙汰しております・・・
急にバタバタと仕事が舞い込み、てんてこ舞いで新年を迎える事となりましたw
まぁ、自営業の身としましては、忙しいのは何より幸せな事なのですが^^;
今月半ばから、関目でデイサービスの工事に着手しておりますが、その施工の様子は
またアップさせて頂きます。
今回はちょっと前に施工した生野区の「アースフィジカル整骨院」の記事です


元は服屋さんだったようです
内装は使えそうなので、クロスの貼替え程度^^
ドアが無いので、既設の木サッシに嵌め込みましょう
外観がとても汚いので、木で下地組みした後、ケイカル板を貼ります。



ケイカル板を貼り終え、塗装します
目地割れしない様、変成シリコンで埋めた後、薄くパテをします。
と同時にサッシ取付^^

弾性塗料にて塗装

スポットライトを取付、サインを貼って完了です^^


ありがとうございました!
おしまい
急にバタバタと仕事が舞い込み、てんてこ舞いで新年を迎える事となりましたw
まぁ、自営業の身としましては、忙しいのは何より幸せな事なのですが^^;
今月半ばから、関目でデイサービスの工事に着手しておりますが、その施工の様子は
またアップさせて頂きます。
今回はちょっと前に施工した生野区の「アースフィジカル整骨院」の記事です


元は服屋さんだったようです
内装は使えそうなので、クロスの貼替え程度^^
ドアが無いので、既設の木サッシに嵌め込みましょう
外観がとても汚いので、木で下地組みした後、ケイカル板を貼ります。



ケイカル板を貼り終え、塗装します
目地割れしない様、変成シリコンで埋めた後、薄くパテをします。
と同時にサッシ取付^^

弾性塗料にて塗装

スポットライトを取付、サインを貼って完了です^^


ありがとうございました!
おしまい
スポンサーサイト
日増しに寒くなってきますね。
こんな日は鍋と日本酒が最高に合いますね♪
さて、今日は懇意にさせていただいてる、顧客様からの相談でお伺いしたら
とんでもない奴を発見しちゃいましたw
相談内容はオートロックの門扉の締まりが悪いとの事。。
何の事は無い、兆番部のネジが緩んでいてだけでしたのでしたので、調整&グリスアップ
で解決しました^^
ところが・・・・

電源部のボックスを開けてビックリw

こんなイカツイスパイダーが居てますやん(滝汗)
コイツはまさしく、悪名高き毒蜘蛛「セアカゴケグモ」ですよ・・
((((;゚Д゚))))
こちらのお宅は6年程前に住宅メーカーで新築されましたが、輸入建材に付いて来たのでしょうかね・・?
わたしも初めて見ましたが、想像していたのより大きいので驚きです。。。
丸い胴の大きさは直径で8mm位かな・・・パチンコ玉よりひとまわり小さい位です
足を伸ばせば、軽く3cm以上ありますよw
しかも見た目も超グロテスクw
まさしく毒蜘蛛の風貌を醸し出しておりまんがなw
早速ドラッグストアで殺虫剤をゲット。。

念の為、クモ専用をチョイス。。
まぁ、成分はみな同じのピレスロイドなんですけどねw
これはクモの巣を張りづらくする成分も含まれています。
扉を少しだけ開けて、隙間から殺虫剤を噴射!
そしてすぐに閉めます^^
しばらく放置して開けてみると・・

いましたいました・・・・
虫の息ですが、しぶとく生きてますw
さらに直接噴射!
ようやく息絶えた様です^^;

綺麗に掃除して、もう一度噴射^^
巣を張りにくくする為にね♪
他の所にいなければいいのすけど・・・
冬の間はこういったボックスの中に居てるのですが、暖かくなると徘徊しますので、注意が必要ですね。。。
まぁ、とにもかくにも発見、駆除できたので良かったです^^
おしまい

にほんブログ村

こんな日は鍋と日本酒が最高に合いますね♪
さて、今日は懇意にさせていただいてる、顧客様からの相談でお伺いしたら
とんでもない奴を発見しちゃいましたw
相談内容はオートロックの門扉の締まりが悪いとの事。。
何の事は無い、兆番部のネジが緩んでいてだけでしたのでしたので、調整&グリスアップ
で解決しました^^
ところが・・・・

電源部のボックスを開けてビックリw

こんなイカツイスパイダーが居てますやん(滝汗)
コイツはまさしく、悪名高き毒蜘蛛「セアカゴケグモ」ですよ・・
((((;゚Д゚))))
こちらのお宅は6年程前に住宅メーカーで新築されましたが、輸入建材に付いて来たのでしょうかね・・?
わたしも初めて見ましたが、想像していたのより大きいので驚きです。。。
丸い胴の大きさは直径で8mm位かな・・・パチンコ玉よりひとまわり小さい位です
足を伸ばせば、軽く3cm以上ありますよw
しかも見た目も超グロテスクw
まさしく毒蜘蛛の風貌を醸し出しておりまんがなw
早速ドラッグストアで殺虫剤をゲット。。

念の為、クモ専用をチョイス。。
まぁ、成分はみな同じのピレスロイドなんですけどねw
これはクモの巣を張りづらくする成分も含まれています。
扉を少しだけ開けて、隙間から殺虫剤を噴射!
そしてすぐに閉めます^^
しばらく放置して開けてみると・・

いましたいました・・・・
虫の息ですが、しぶとく生きてますw
さらに直接噴射!
ようやく息絶えた様です^^;

綺麗に掃除して、もう一度噴射^^
巣を張りにくくする為にね♪
他の所にいなければいいのすけど・・・
冬の間はこういったボックスの中に居てるのですが、暖かくなると徘徊しますので、注意が必要ですね。。。
まぁ、とにもかくにも発見、駆除できたので良かったです^^
おしまい

にほんブログ村

先週までの暖かく穏やかなお天気とは一転し、いきなり真冬がやって来たようですねw
一日で10度以上の温度差ってどうなんですか!?
そりゃ、体調崩す人も出てくる訳ですね。。
まぁ、元気だけが取り柄のわたくしは大丈夫ですが・・・^^;
でもね、昔から寒いのは超苦手なのです。
その代わり、真夏の暑さはへっちゃらなのですが。。。
まぁ、そんな事はどうでもよく、早速本題に進みましょう。
今回はカカラサロン神戸の工事の最終章です
工事は順調に進み、いよいよ仕上げ段階です。

クロス、床材を貼り終えると、家具を据え付けます。
カウンターやショーケースはもちろんオーダー製作です。

カウンター上のペンダントライトは、ガラスシェードが割れていたので入荷待ちw
クリーニングは終われば完成です♪




リネン庫、収納庫は可動棚を設置



マッサージ個室


トラブルも無く、無事に引渡し完了♪
今回はアーケードの中のビル内と言う事もあり、搬入出が大変でしたが、近隣トラブルも無く
完了して良かったです。
特に職人達の足跡とかには凄く気を使うんですよね。。。
1Fフロアが黒い大理石だったので余計に大変でしたよ^^;
一日中養生できないので、搬入時のみ毎回養生していたのですが、休憩時の出入りで足跡が付くのです(><)
現場入口にはマットと濡らした雑巾を置いてあるのですが、最後は職人の性格次第w
口を酸っぱく注意しても中にはダメな人も居てる様です(苦笑)
地道に注意していくしか無いですね・・・w
おしまい

にほんブログ村

一日で10度以上の温度差ってどうなんですか!?
そりゃ、体調崩す人も出てくる訳ですね。。
まぁ、元気だけが取り柄のわたくしは大丈夫ですが・・・^^;
でもね、昔から寒いのは超苦手なのです。
その代わり、真夏の暑さはへっちゃらなのですが。。。
まぁ、そんな事はどうでもよく、早速本題に進みましょう。
今回はカカラサロン神戸の工事の最終章です
工事は順調に進み、いよいよ仕上げ段階です。

クロス、床材を貼り終えると、家具を据え付けます。
カウンターやショーケースはもちろんオーダー製作です。

カウンター上のペンダントライトは、ガラスシェードが割れていたので入荷待ちw
クリーニングは終われば完成です♪




リネン庫、収納庫は可動棚を設置



マッサージ個室


トラブルも無く、無事に引渡し完了♪
今回はアーケードの中のビル内と言う事もあり、搬入出が大変でしたが、近隣トラブルも無く
完了して良かったです。
特に職人達の足跡とかには凄く気を使うんですよね。。。
1Fフロアが黒い大理石だったので余計に大変でしたよ^^;
一日中養生できないので、搬入時のみ毎回養生していたのですが、休憩時の出入りで足跡が付くのです(><)
現場入口にはマットと濡らした雑巾を置いてあるのですが、最後は職人の性格次第w
口を酸っぱく注意しても中にはダメな人も居てる様です(苦笑)
地道に注意していくしか無いですね・・・w
おしまい

にほんブログ村

この週末はいい天気に恵まれましたね^^
土曜日は大阪城ホールまで矢沢永吉のライブに行ってきましたよ♪
大阪城周辺は生まれていないけど育った地元なのです。
地元の友人が永ちゃんの大ファンで、昨年末に誘われて行ったのですが、一撃でファンに
なっちゃいました^^;
と言う訳で、今年も当然行くことに・・・

永ちゃん風な強面おにいさんがいっぱい居ました(汗)
その夜は当然、地元で遅くまで飲み明かし、実家にお泊り。。
日曜日はこれまたキセキの様な秋晴れでポタリング日和^^
これは行かねば♪

青空と銀杏の黄色が綺麗でした^^

銀杏の絨毯♪

サンタが着替えてる(笑)

サンタランと言うチャリティイベントが開催されてました~^^
1万人程参加するようですね~
来年は参加しようかな♪
玉造までブラブラしてコチラ^^

オヤツの様なトロ焼き♪

ごちそうさまでした^^
おしまい

にほんブログ村

土曜日は大阪城ホールまで矢沢永吉のライブに行ってきましたよ♪
大阪城周辺は生まれていないけど育った地元なのです。
地元の友人が永ちゃんの大ファンで、昨年末に誘われて行ったのですが、一撃でファンに
なっちゃいました^^;
と言う訳で、今年も当然行くことに・・・

永ちゃん風な強面おにいさんがいっぱい居ました(汗)
その夜は当然、地元で遅くまで飲み明かし、実家にお泊り。。
日曜日はこれまたキセキの様な秋晴れでポタリング日和^^
これは行かねば♪

青空と銀杏の黄色が綺麗でした^^

銀杏の絨毯♪

サンタが着替えてる(笑)

サンタランと言うチャリティイベントが開催されてました~^^
1万人程参加するようですね~
来年は参加しようかな♪
玉造までブラブラしてコチラ^^

オヤツの様なトロ焼き♪

ごちそうさまでした^^
おしまい

にほんブログ村
