ジャイロキャノピーにルーフキャリアを載せました^^
- 2018/09/10
- 20:45

超バタバタでしばし更新が滞りました。。台風21号が大阪を直撃し、大変な被害が出ております。わたくし・・台風をナメていました・・・まあ、今回も大した事無いやろ~って。。。ところがどっこいすっとこどっこい・・・思いっきりすんごい超爆風でしたよ(~_~;)その日は午前中に仕事を済ませ、万が一の為に帰宅し待機してました。。昼間っからビールを飲んでテレビを見てましたが、だんだんと風雨が強くなってきましたw家は揺れて...
ジャイロキャノピーのヘッドライトを交換しました^^
- 2018/09/03
- 15:48
1年程前の事ですが、全く乗っていなかったジャイロキャノピー、通称ジャイ朗君にLEDヘッドライトをインスコしちゃってました^^元々、この子には純正バルブからちょびっと青いハロゲンバルブに交換してました。しかし、やはりパワー不足で薄暗いんです。思い立ったが吉日でネットで先人たちのお知恵を拝借っと。。ジャイロではあんまり参考になる文献はごじゃりませんでした・・^_^;まぁ、なんとかなるでしょう~...
ジャイロキャノピーにUSB電源を装備^^
- 2014/05/18
- 21:47
燃料高騰の昨今、通勤や地域の訪問、打ち合わせの為に導入したジャイロキャノピー・・・そうです、あのピザデリバリーのバイクです^^弊社のジャイロには後部に大型デリバリーボックスを装備しており、工具を積載すればある程度の軽作業もこなせます。今回はそんな機動戦士ジャイロに新たな装備を追加します^^クルマにはシガーソケットが標準で装備してありますよね。しかし50CCのバイクにはそんな便利な装備はございません・・...
ジャイロキャノピー快適背もたれ 手直し&追加工事w
- 2014/04/19
- 20:58

ちょっと前に取り付けた快適背もたれですが・・・ちょっと失敗しちゃってましたw背中のクッションのベースはカットした断面にRで面取りしたのですが、腰部のベースは慌ててたのか、すっかり忘れておりました(><)接着した翌日に試しに座り、なんとなく違和感を感じて思い出した時はすでに後のカーニバル・・シリコンでしっかりと付いているクッションを無理やり取り外し、再度製作。。サイズも少し大きめにしましたよ♪これでも...
ジャイロキャノピーに快適背もたれを装着♪
- 2014/04/11
- 19:16

わたしの通勤マシンのジャイロキャノピー・・通称「ジャイ朗くん」ですが、背もたれがプラスチックでクッション性はございません・・垂直なので、もたれる事は無いのですが、背中の当たり具合は快適では無いんですwそこで前々から考えていた改造を施す事にしますジャイ朗くんには後部に超特大のデリバリーBOXが装着されております。内部には工具を運搬出来る様に、棚板を装着してあります。故にこのBOXは取外しが出来ません...
ジャイロキャノピーをミニカー登録しました^^
- 2014/03/12
- 19:57

わたしの通勤アイテム「ジャイロキャノピーTA-03」通称キャノッピ改めジャイ郎くんですが・・無事にミニカー登録に成功しましたよ^^ガソリン高騰の昨今、大柄なハイエースでの通勤はあまりにエコでは無いので、現場直行でない日の通勤は出来る限り、このバイクでしようと思っています。...
ジャイロで出動しました
- 2013/11/02
- 22:26

通勤&打ち合わせ・雑仕事用で導入したジャイロキャノピー(通称キャノッピ)ですが、後部大型BOXと屋根の為にバランスが取りづらいんです。。路肩でクルマの横をすり抜けようとしても、低速だとフラフラと安定しないので、躊躇してしまいます。。あと、橋の上を走行中に強い横風に煽られると、フワッとガードレールにコスリそうにw大型トラックが横を追い抜く時にも大きくバランスを崩しますよw非力な50CCなので、スピードも出...
宅配ピザ屋さんではございません^^;
- 2013/10/11
- 18:56
今週末は連休ですね。。お天気も良さそうなので、行楽地はすごい人出になるのでしょう^^わたしは前々から予定していた工事があります。2年程前に設計・施工させて頂いた鶴見区のクリニックなのですが、リハビリスペースが手狭になってきたようで、スタッフルームと男女更衣室の間仕切りを撤去し、リハビリスペースを拡張する工事なのです。短期決着、しかも休日なのでヌカリが無いようにしないといけないのでハラハラドキドキで...
通勤はクルマとバイクを使い分ける事にしました
- 2013/10/09
- 19:08

堺の自宅から平野区の会社までは約8km程なのですが、これまではハイエースを通勤用にしてました現場の日は仕方がないとして、事務所での製図や見積もり作業の日にこのクルマで通勤するにはあまりにもエコじゃないんですよね。。わたしひとりくらいなら原付バイクでも十分です^^自転車通勤も考えたのですが、突然の打ち合わせや現場調査に対応出来ませんそこで、色々悩み考えてこの子に決めましたHONDA ジャイロキャノピースペ...